6月14日、福祉苑リーベの会の、にじ作業所とパン工場なないろに、モンゴル国会議長のオユンさんが視察に来られました!

  

ちょっとだけ、オユンさの説明をさせてくださいね。

  

オユンさんは、国民的英雄だったお兄さん・ゾリクさんとともに、ゾリク財団を立ち上げ、モンゴルの社会的弱者の支援や、恵まれない母子などへの支援を行なってきました。また、政治的には、政界汚職の問題などを提起してきました。

  

そんな英雄のゾリク氏でしたが、モンゴルの首相になった直後、夢半ばに凶弾に倒れ、帰らぬ人となってしまったそうです。でもその後、妹のオユンさんがゾリク財団の後を継ぎ、活動をつづけ、お兄さんの遺志をついで頑張っておられます。

  

現在、オユンさんは、モンゴルの国会議長をされていて、女性ながら今や国民的英雄。モンゴルのアウンサウン・スーチーさんのような存在ですね。

  

今回の視察のきっかけは、東山御住職といっしょにモンゴルを訪ねた際、カラコルム大学の支援のことでオユンさんと面会。その時に、AMDAネパールこども病院や福祉苑リーベの会のことをお話したところ、非常に興味を持っていただき、今回の来日で大阪に来られたということで視察実現となりました。

  

最初に、明石にあるにじ作業所へ。

にじ作業所

  

みんな元気に、「こんにちは!」の挨拶。

  

頑張って、ハンガーや電子部品の作成、フックの袋入れ、タオルの折りたたみなどをしていました。オユンさんも、その作業に興味津々の様子。

作業を視察

  

そして、5月31日にサンテレビで放送された、オリックススカイマークスタジアムでのパンの販売の、ドキュメンタリーのビデオを見ていただきました。オユンさん、2週間前というニュースに、びっくりしていましたよ!

ドキュメンタリーのビデオ

  

そして、ちょうど昼食時だったので、みんなでご飯を。パンが美味しい!

食事の様子

  

日本で、民族学博物館で研究員をしているもう一人のお兄さん、高麗人参果実搾りをのんで、美味しい!」って言ってました!

お兄さんとスクイーズ

  

そして、にじ作業所のみんなで、集合写真。にっこり、ポーズ!

にじ作業所集合写真

  

次は、すぐ近くにあるパン工場なないろ明石店へ。

なないろ明石店へ

  

みんな、頑張ってパンを作っていました。頑張っている姿を見て、オユンさんも納得。

なないろ明石店での視察

  

「知的障害者のためのこんな施設、モンゴルには無いから、みんなに働きかけてモンゴルにも創らないと!」って言ってました。

  

パン工場なないろ明石店でも集合写真をとり、今度はパン工場なないろ神戸店へ。

なないろ神戸店

  

こちらでも、みんな頑張ってパンを作っていました。遠くからのお客様に、大歓迎。

  

そして、秋のパス旅行の話などもしました。「楽しそう!私も行きたい!」って言ってました。

バス旅行の相談

  

ジュースで休憩頂いた後、パン工場なないろ神戸店のみんなと集合写真。ポーズ!

なないろ神戸店で集合写真

  

また来てくださいねー!ありがとうー!の声と共に視察を終えました。

  

お忙しい中(次の日は、首相官邸によばれて、小泉首相とともにカンファレンスに臨むそうです)遠路遥々視察にお越しくださって、本当にありがとうございました!

  

スクラップブックも見に来てね!http://scrapbook.ameba.jp/brain-int_book/

    
人気ブログランキング なにとぞご協力を!
読んで頂けたら、ここをクリック ↓お願いしますm(_ _)m

本日のランキングは? 人気ブログランキング