*ジャワ島中部地震緊急医療支援活動 10

  

8日カンボジアチームがプランバナンに到着、各国チームに合流した。8日の巡回診療では92人を診察した。
  

また、インドネシア政府・国連児童基金(ユニセフ)・世界保健機関(WHO)などによる子どもたちへの“はしかワクチンキャンペーン”に協力し、8日には約110人の子どもたちへのワクチン接種(はしか及び破傷風)を実施した。
  

引き続きこのキャンペーンに協力することもあり、AMDAでは日本人医師の追加派遣を決定した。

  

<活動内容>
1.プランバナン(中部ジャワ州クラテン県プランバナン郡)周辺の村々で巡回診療
  プランバナン診療センターでの診療
 (AMDAインドネシア、日本、マレーシア、ネパール、カンボジアの各チーム)
2.スハルソ国立整形外科病院(ソロ市)で、緊急手術・治療・ICUでの重症患者ケア
 (AMDAインドネシア、カナダ、フィリピンの各チーム)
3.サルジト国立病院(ジョグジャカルタ市)で、緊急手術・治療
 (AMDAインドネシアチーム)

  

<第5次日本人派遣者>
安田真衣子(やすだ まいこ) 医師(内科・麻酔科)
  安田病院勤務 広島県竹原市在住
  環インド洋地震・津波の被害に対する多元3カ国緊急

  救援活動(2005年6月~8月)で、ザイナルアビディン

  病院(インドネシア スマトラ島 バンダアチェ)支援に参加
6月11日 11:00 関西空港出発 GA883便
      19:00(日本時間21:00) ジャカルタ着
  12日 ジョグジャカルタに移動
  17日 帰国予定
ご寄贈いただいた救援物資を安田医師が携帯します。
  外科手術用糸付針/
   ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社メディカルカンパニー様
  マスク他/阿蘇製薬株式会社様 
     
<活動開始日> 5月28日
  

<活動参加人数>医師27人 看護師6人 調整員8人 計41人
 日本-----医師2人
          細村幹夫 内科医師(呼吸器専門)
          安田真衣子 医師(内科・麻酔科)
        看護師1人(峯岸亜紀子)
       調整員5人
        館野和之・畑山ゆかり・石沢睦夫・谷口敬一郎・梶田未央
 インドネシア-医師15人(内2人は地元医療機関責任者) 
        看護師1人  調整員3人
 マレーシア--医師3人
 ネパール---医師2人 看護師1人
 カナダ----看護師3人
 フィリピン--医師2人
 カンボジア--医師3人

  

【ご協力】
富士ゼロックス株式会社様/株式会社フェリシモ様/

医療法人石心会様/株式会社山田養蜂場様

  

【皆様からの募金を受け付けております】
郵便振替:口座番号01250-2-40709 口座名 「AMDA」
*通信欄に「ジャワ島中部地震」とご記入下さい