日曜日は、いつものように走り回ってきました。
まず、奈良県の明日香村を訪問。南阪奈道ができたから、明日香、近くなりましたよー!
でも、明日香村は、凄い数の車と人でした!みんな、本邦初公開の「キトラ古墳・白虎の壁画」の展示を見ようと、日本全国から人がかけつけていました!
展示場所の飛鳥資料館周辺の駐車場、臨時駐車場はすべて満車。遠く離れた農業大学に誘導され、シャトルバスで飛鳥資料館へ。
飛鳥資料館に入る前から凄い列。
入場券を買うのに15分待ち。すでに疲れてる長男。
中に入って75分待ち。トータル90分待ち!
待った分、感動もひとしおでした。
小学生の頃、親父が連れて行ってくれた高松塚古墳の壁画展。それを見てから、考古学ファンになり、歴史が大好きになったんですよ。明日香は何度も訪ねたことのある場所です。こどもたちも、またいろいろな歴史の舞台に連れて行ってあげたいものです。
そして、今度はユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ。年間パスを持ってるから、午後遅くからでも行くんですよ。
まずは、みんなでウォーターワールドを見て・・・・
長男をつれて、長男が初めてのアトラクションへ。長男の身長が107センチになったので、保護者同伴なら、どのアトラクションも乗れるようになりました!
ファストパスを買って、次から次へと。
ジュラシックパークで急流滑りでハラハラ、ドキドキ。
そして、ずぶぬれ。
濡れたついでに、ジョーズでさらにずぶぬれ。
乾かすためにと、E.T.アドベンチャーに入ったら凄い湿気!
スパイダーマンでも水をかけられて・・・
水がかからなかったのは、Back to The Future the Ride ぐらいでしたね。
USJは、水かけるのと、火をつけるのが好きなんですよ。
でも、長男は大喜びでした!
いつものように、ロンバーズ・ランディングで夕食を食べた後・・・・
夜のラグーンで、始まったばかりのピーターパンのアトラクションを見て帰ったら、10時前でした。
また明日から、仕事とボランティア頑張ろうっと。
スクラップブックも見に来てね!http://scrapbook.ameba.jp/brain-int_book/
人気ブログランキング
なにとぞご協力を!
読んで頂けたら、ここをクリック
↓お願いしますm(_ _)m