高麗人参果実を使った、新しい健康ドリンクの名前。いろいろな意見が出たが、なかなか良い名称が浮かばない。

  

宿題としてみんなに持って帰ってもらったが、良い名前は、すでに商標登録されていたりでなかなか決まらなかった。

  

そうして数回がたった時、まず僕が考えを伝えた。

  

「新しいドリンクは、名前が内容を語るようなものがいいと思う。高麗人参の果実が入っていることが分かるような名前がいいと思うんだけど。」

  

高麗人参の果実が入っていることがわかれば、「こんな病気に効く」なんて言わなくても、名前から効果があることがわかってくれるだろう。高麗人参は、昔から万病に効くといわれるほど、滋養強壮作用では有名だから。そんな気持ちからだった。

  

「じゃあ、どんな名前がいいかなあ。高麗人参の実。」

  

「高麗人参果実液。」 「うーん、いまいち。」

  

「高麗人参果実水。」 「これも、薄そう。」

  

そうして、みんなで真剣に議論していた時、うまちゃんがつぶやいた。

  

「搾り。」

うまちゃんの写真

  

最初は、いつもちゃちゃ入れることが多かったり、話を脱線させたりすることが多かったうまちゃんだったから、みんな聞き流しそうだった。

  

すると、もう一度、うまちゃんが叫んだ。

  

「搾り、がいいんとちゃうか!高麗人参果実搾り、ってのは!」

  

高麗人参果実搾り、高麗人参果実搾り。繰り返してみても、語呂がいいし、生薬がたっぷり入っている感じが良く出た、良い名前ではないの!

  

「よっしゃ、それで行こう!高麗人参果実搾り、で決まり!」

  

うまちゃんの直感から生まれたこの名前。うまちゃんの最初で、最後?の大殊勲。

  

今でもみんな、この名前が一番!と思っている。ということは、本当に良いネーミングなんだろうね。

  

でかした、うまちゃん!(しでかした、では無いよ。)

  

そして、その頃には、山王ヘルスケア本社から、奇兵隊の作ったコンセプトにもとづく、中身がたっぷり詰まったサンプルが、大量に届いた。そして、みんなで味見を繰り返す日々が続く事になる。(つづく)

  

今日の写真、「チャリティーボーリング大会の賞品にも・・・」

高麗人参果実搾りも賞品

   

スクラップブックも見に来てね!http://scrapbook.ameba.jp/brain-int_book/

  
人気ブログランキング なにとぞご協力を!
読んで頂けたら、ここをクリック ↓お願いしますm(_ _)m

本日のランキングは?

人気ブログランキング