昨日も盛りだくさんの一日でした。
徳島の当直明け、8時に徳島を出て、9時から淡路島で外来。12時に淡路を出て、1時にスカイマークスタジアムへ。そして、まずは、オリックス・バッファローズ 公式戦、ホーム開幕カードの、対日本ハム2回戦に行ってきました。
一昨日の開幕戦は、当直で行けなかったのですが、開幕戦には山王ヘルスケア のA社長も来られ、また奇兵隊からは、うまちゃん、事務のNさんが観戦し、大満足だったそうです。(その顛末は、後日に)
球場に着くと、総合運動公園駅、駅前でもなないろのパンと高麗人参果実の販売をしてました。本当に、駅の真ん前。
でも、ちょうど試合開始ということで、今から球場内の販売所と合流するため、移動の準備をしていました。
そして、僕はシーズンシート入り口を通って入場。
すると、シーズンシート入り口登りきったら、すぐそこが販売場所でした!
オリックス さん、凄くいい場所を用意して下さっていますねー。10番ゲート、一階特別席の真ん前。良く目立つ場所です。
福祉苑リーベの会の新しいのれんも、良く目立ってました。
なないろの皆さんも、頑張って販売していましたよー。神戸新聞を見て買いに来て下さった人もいたそうです。
高麗人参果実搾り、新しい看板を作ったそうです。内藤さんの手作り。いかがです?良く出来てるでしょ。
カップもこんなにきれいに印刷されていました。
テントの中に入って見てると、人がどんどん集まってきて、買って行って下さいました!本当にありがたいですね。

僕も、豚まんパンと、ツナマヨパンを食べました。特に豚まんパン、おすすめだけあって、本当に美味しかったです。是非、食べてみて!
しばらく、寺井さん、内藤さんらと、新しい企画の話など相談した後、試合観戦へ。
4回裏、ちょうどオリックス得点の場面だったので、盛り上がっていました。
その日、大当たりの中村選手。
大人気の、清原選手。大飛球!
シーズンシート、11段目と、非常に良い席でしょ。山王ヘルスケア さんが提供してくれた席は、大変良く見える場所でした。皆さん大盛り上がり。大勢人が来てますね。
ラッキーセブンでは、バルーンを飛ばして、盛り上がりました!
オリックス さんも、いろいろな企画を用意してくれてて、食事券プレゼントのボールとり大会やダンスタイムのMVP、先着一万人へのタオルのプレゼントなど。
外では、こどもも楽しめる場所がたくさん。ジャングルジム風のものや、ネッピーのバルーンなどなど。
試合後には、球場内こども入場イベントなどがあり、大勢が列をつくってました。すばらしい企画力です。
後半は緊迫した投手戦。残念ながら、6対7で負けてしまいましたが、大満足の試合でした。
そして、勝利投手を告げたその直後、出ました!オーロラビジョンに!勝利投手賞!山王ヘルスケア株式会社 提供、高麗人参果実搾り!
涙が出るほど嬉しかったです!ここまでして下さるのかと。オリックス・バッファローズ 、最高です!
みんなの所に行って、携帯で撮った写真を見せたら、皆大喜びでした。
そして、内藤さん、中川さんとポーズ。
オリックス の関係者の方々、販売を手伝ってくださった方々、皆様に挨拶をして、次は、西神戸有料道路を通って、AMDA兵庫 の定例会へ。
着いたら、ちょうど終わって、2次会に向かうところでした。急いでいったら、階段を踏み外しちゃった。左足首捻挫。早速、2次会の席で、整形外科医の副代表に、シップとテープ固定をしてもらいました。医者が多いと助かるね。
そして、2次会を中座させてもらって、嫁のお母さん、おばあちゃんの誕生日会のために、尼崎の嫁の実家へ。
足首を心配するこどもたち。と思ったらもみだした!こらこら。
明日、お出かけできるかな。
今日も盛りだくさんの、でも、とっても有意義な一日でした。
スクラップブックも見に来てね!http://scrapbook.ameba.jp/brain-int_book/
人気ブログランキング
なにとぞご協力を!
読んで頂けたら、ここをクリック
↓お願いしますm(_ _)m