さてさて、東京ディズニーリゾートも最終日の3日目となりました。
最終日は、ディズニーシーを回りました。ミラコスタは、ディズニーシーのすぐ横なので、ホテルからゲートインできるんですよ。だから、ゲートインの混雑に巻き込まれなくてすみます。(オープン直後は宿泊客の入場者で少し混みますが。)
今日は朝から小雨がパラパラ。こんなときはゆっくり回ります。回り始めたのは10時前ごろでした。
こどもたちはレインコートを着て回りました。長男のレインコートは、かえるさん。
まずは、海底2万マイルのファストパスを。基本は、ファストパスをどんどん取る、でしたね。
そして、火山の下を通って、ポートディスカバリーへ。そして、昨年から始まった、キャラクターダイニングへ。
ここで、朝ごはんを食べました。(パッケージについていた朝食のビュッフェは、中華料理のランチに変更可なんだよ。中華も食べたかったので、朝、変更しました。)
ここはミッキー、ミニー、プルートがみんなのテーブルに回ってきてくれるんです!朝一番で空いていたので、3、4回ずつ、回ってきてくれました。
もう、写真撮り放題!ミッキーとこんなに近くで撮れるんですよ!いいでしょ。でも携帯のカメラはぶれたけど。ミッキー、良く動くねー。)
ミニーは、落ち着いて動くので、しっかり撮れました。デジカメのシャッター、切りっ放し。
プルートはおちゃらけ。
次男坊は、キスされました。
こどもたちも、大好きなキャラクターと間近に触れ合えて、大満足でした。
そして、ファストパスを取った、海底2万マイルへ。
その間に、嫁と三男は、お先にマーメードラグーンへ。そして、マーメイドラグーンシアターのファストパスを取りに。
こどもたちは、走る、走る!元気ですねえ。
長男と次男、本当に海底に行ったと信じてる!こどもの感性って、面白いね。
そして、マーメイドラグーンシアターを鑑賞。ファストパスで、待ち時間ゼロ。
次は、長男が大好きな、アラジンのマジックランプシアターへ。スタンバイが40分待ちだったので、最後に3枚残っていた、パッケージについていたファストパスを利用し、待ち時間なしで。本当にこのファストパス、力強い味方でした。
そして、シンドバット・セブンボヤッジへ。長男は、昨日のスプラッシュマウンテンを思い出して、いつ、また落ちるか、こわごわ。これは落ちないけどね。
そして、エレクトリックレールウェイに乗って、またメディテレーニアンハーバーへ。
ホテルミラコスタへ帰って、シルクロードという中華料理のランチを食べました。ここの杏仁豆腐が美味しいの!食べてみて。
そして、嫁が買い物に行っている間に、長男と次男を連れて、再びポートディスカバリーへ。そして、アクアトピアに乗りました。
本当は、3歳以上なんだけど、次男坊は恐いものしらずなので、ちょっぴりサバを読んじゃいました。ごめんなさい。
でも、「僕、何歳?」って聞かれて、「みっつです」と言ってる脇で、次男坊はピース。最近、お年いくつといわれたら、ピースすることを覚えたばっかりなんです。でも、ばれなくて良かった!本当にごめんなさい。
でも、予想通り、大喜び!一番楽しかったみたいです。
そして、メディテレーニアンハーバーを見ながら帰りました。時間があったら、ベネツィアンゴンドラやトランジットスチーマーなども乗りたかったなーと話しながら。
嫁が買い物の間は、こどもたちの子守を。3人を同時に見るの、結構大変ですよ。スタッフの人に証拠写真を撮ってもらいました。
そして、ホテル前からバスに乗って、羽田空港へ。ANAのストによる欠航が心配されましたが、大阪伊丹行きは全部大丈夫だった見たい。でも、満杯でした。
こどもたちも大満足の3日間だったかな。とても楽しかったけれど、パパはちょっぴり疲れました。でも、明日から、また仕事とボランティア、がんばろうっと。
スクラップブックも見に来てね!http://scrapbook.ameba.jp/brain-int_book/
人気ブログランキング
なにとぞご協力を!
読んで頂けたら、ここをクリック
↓お願いしますm(_ _)m