22日、神戸市北区は大混乱でした。


朝からドカ雪。粉雪が、霧が出たように、辺りが見えないほど一気に降り、10センチぐらいの積雪でした。


10センチぐらいってたいしたこと無いと思われるでしょうが、道路が大混乱。昨日買ったばかりのタイヤチェーンを巻いて、往診に出発しましたが、北区から脱出する道すべてに廻ってみても、どの道も止まった車が数珠繋ぎ。あっち、こっちに放置自動車の山でした。結局、2時間ほど北区をあっちへウロウロ、こっちへウロウロして、脱出することを断念しました。


H医院に電話したら、六甲山の表方面でも午前中はかなり積雪があったとの事。往診は車でしか廻れないですから、どうも無理そうとの事でした。今日行く予定だった往診先の電話番号を聞き、電話で病状を確認したところ、みんな元気とのことで、日程を変更してもらいました。


でも、今日は神戸ルミナリエの最終日。今日以外は行ける日が無くて、ほぼ毎年行ってきたので、何とか今年も行きたい!次男坊はルミナリエデビューなので、できれば連れて行きたい!


幸い、六甲表は午後から晴れて、道路は雪も溶けたとのこと。でも、まだ北区は道路が大混乱。


それで、神戸電鉄で表に出ることにしました。雪のため、駅までの道のりを、すってん、すってん転びながらようやく駅へ。


運行遅れの神戸電鉄で三宮へ。5時から神戸にんにくやで食事の後、ルミナリエに。


雪と寒さの影響か、例年よりも少なめ。でも30分待ちの列。結構スムーズでした。


早速、旧居留地を西から。

ルミナリエ2


今年のは、すこし華やかに飾られてますね!一枚、一枚の形が凝ってます。次男坊も、今まで見たことのない光景に、上を眺めながら釘付け状態。

ルミナリエ3


そして、東公園へ。今回は、サークル状で、奥にモスク様の造りが。

ルミナリエ5


どの方向から見ても、きれいに見えますね。

ルミナリエ7


今年のルミナリエも良かったですが、やはり1995年のルミナリエが忘れられませんね。人もまばらで、一方通行でもなく、どこからも入れました。そして、点灯の瞬間、わっという小さな歓声。その後、みんな声も出さず、鎮魂を胸に秘めながら、またこころを癒すためにこんな事をしてくれた感謝の気持ちをこめながら、ゆっくり、静かに。


でも、こうして明るく、華やかに、みんな歓声を上げながらルミナリエを見えるようになったのは、復興できた証しなのでしょう。


そして、タクシーに乗り込み北区へ。新神戸トンネルを抜けると、そこはだった!!


タクシーの運転手さんも、知らなかったのね。北区は大変なのよ。無事に帰れたでしょうか?


でも、今度はホワイトクリスマスが楽しみですね。雪、残ってるかな。


右のプロフィールの欄にあるパワープッシュをクリックして推薦頂けると嬉しいなっ!

よろしく、お願いいたしまするm(_ _)m

スクラップブックも見に来てね!http://scrapbook.ameba.jp/brain-int_book/


人気ブログランキング なにとぞご協力を!
読んで頂けたら、ここをクリック ↓お願いしますm(_ _)m

本日のランキングは?

人気ブログランキング