おはようございます。

クリニックの待合室にいるのだが、隣に座る男の子とおばあさんの会話が気になったのでここで取り上げてみた。

おばあさん:ん?これはなに?

スマホゲームに出てきた指示らしきについて孫に聞いているようだ。

男の子:あ、それ、それね九割ぐらい、九割のかくいつで宝箱が・・・

同じようなやり取りが続き、ふと気がついたこと。。。

この男の子、二年生ぐらいと思われる子は『九割』という意味がわかっているのか?

というか、この男の子は確実に『確率』という言葉はわかっていない。

なんせ『かくいつ』とはっきりいっている。

また最終的に、このゲームで起きることをいまいち分かっていないのでは?

座ったり、立ったり、落ち着きがない孫をほったらかしで、ずっとゲームをしているおばあさんも、おばあさんだがね。

子ども。。。

産むチャンスは失したけど、居なくて正解なのかもな。