アプリばっかり集めていませんか?

社長力のOSバージョンアップをサポートする

「マザーとしこ」 こと 行政書士の木川敏子ですニコニコ

 
   ウインク
 
こぼさないように運んでね
 
 
「ほらっ!
 こぼすこぼすこぼす~~~‼」
 
って声掛けされた子どもは
絶対こぼしますよね(笑)
 
そんな子育てしちゃったかも💦
 
という反省は措いておいて
 
冒頭のように言われたら
「こぼす」という現実を
つくりだせばいいんだな、と
子どもの脳は判断し
そのとおりに現実を作り出します。
 
「こぼさないように運んでね」

と言っても同様

 

脳は「こぼす」だけを認識して

そのイメージを

現実化するのです

 

   チュー

 

じゃぁ

なんと言えばよかったんだろう?

 

 

「しっかり運んでね」
と言うだけでいいんです。
「しっかり運ぶ」ことに
意識が行き
余計なことは考えないから。
   
 
ビジネスも同じニコニコ
 
わ~
ダメかも
無理かも
失敗したらどうしよう
 
と思っていると
脳は言われたとおりに
 
・ダメ
・無理
・失敗
という現実を出現させます
 
・大丈夫うまく行く
・なんとかなるさ
・成功するに決まってる
 
あなた自身がそう思えば
思い続ければ
 
大丈夫うまく行きます
そんな未来が必ず来ます
 
つまり
自分が本当はどう思っているのか
未来が変わってくるのですよ
 
 
分かっちゃいるけど
ついつい思い浮かべてしまう
マイナスの言葉
 
パソコンだっら
「取り消し」とかできるけど
 
一度脳に浮かんだものを
振り払うのは難しいですね~チュー
 
私もキャンセルキャンセル~
と頭を振ったり
ぴょんぴょんしたりしてますよ。
 
自分への声かけ
気を付けよう!
 

 

社長力倍増プログラム
2022年春 開講予定

 

「学び」=勉強・知ることではありません
「答えを探す思考回路」ではビジネス能力は退化します

(答えなどないのですから)

「学び」とは知ったことを自分でやってみて身につけていくこと
気づき、プラン・アイディアを生み出す力
答えを自分たちで導き出す力

あなたの社長力

OSバージョンアップを図るプログラムです

お楽しみに