頭痛診療をしていて受診される患者さんは3つのタイプに分かれます。


   ①頭の中が心配だから受診される方(検査だけを希望されるかた)、

   ②自分の頭痛はどうして起きているか知りたい方、

   ③頭痛を治療してほしい方



無論、①②③全てと言う人も多くいますがその場合は③の治療を中心にして診療を進めていきます。


医師の私からしてみれば、③の治療をしてほしい方を優先してしまいがちです。

しかし、そうともいえない現状がありますので①②の患者さんにもなるべく分かりやすく

説明をします。


特に画像診断については脳の解剖的なことをなるべく分かりやすくお話するとともに

今、分かっている頭痛のメカニズムをなるべく分かりやすく患者さんにお話します。


最初は半信半疑だった方も頭痛が日々少なくなったり、軽減され次に受診されるときは非常に

喜ばれると診療をしていてよかったと思います。



ランキングに参加してます私の.ブログに 訪ねて来て頂いた方は

下のバナー(↓↓↓)を押してください、よろしくお願いします

    にほんブログ村 病気ブログ 頭痛・片頭痛へ