頭痛を主に診ていると患者さんが緊張型頭痛と他の医療機関で診断され治
療をされ治療を受け中々症状の改善をみないので新たに私のところに受診される
方もいらっしゃいます。
無論、最初に診た先生を批判するわけではありません。
よく後医は名医といわれるほど初めて診察し治療し症状が上手く改善しない場合
後から診た医師は色々な情報を得ることが出来、治療にプラスになるとめ
良い結果を得やすくなるといわれています。
頭痛治療もそうであり、ましてや片頭痛や緊張型頭痛など問診でしか診断できないような疾患では同じ様なケースはけっして少なくなく82%もの片頭痛患者さ過去に緊張型頭痛と診断されているというデーターがあります。