今日は片頭痛と脳梗塞の関係についてお話します。


以前より、我々頭痛を診て来た医師にとって片頭痛は脳梗塞にを引き起こしやすといわれているのは


当たり前です。倍率から診ると・・・・・・・・・・


片頭痛の患者さんと脳血管障害、特に脳梗塞との因果関係は、


片頭痛がない場合と比べてリスクは1.73倍と高く、


前兆がある片頭痛の患者さんの場合には脳梗塞のリスクは片頭痛がない場合と比べて2.16倍



高いとされ、前兆がない場合にはリスクは上昇しないとされてます。



片頭痛がない場合と比べて、前兆のある片頭痛の脳梗塞の相対的な発生率が2.16倍高いといっても、


片頭痛がある人での脳梗塞の発生率の絶対値は低いので、



そんに敏感意なり不安がることはないです。



その上で、前兆のある片頭痛の患者さんに対しては、脳梗塞を始めとする高血圧、高脂血症、糖尿病等などを


注意深くチェックしもしあれば積極的に治療をします。


そんなわけで片頭痛の患者さんには定期的に採血を始め頭部MRIを施行し、


スクリーニングを私は行ってます。






人気ブログランキング