■社会人、超難関大学の難易度
それではパラグラフごとに解説していきましょう。
第1パラグラフ
People are suddenly very concerned about the perils of rewriting history. We must be vigilant, apparently, to the possibility that great swaths of the past will be forgotten or, worse, “erased”. We must remain alert to the risk that our history will be “whitewashed” – as if there were enough whitewash in the world – with the difficult, complex bits disappeared. Meanwhile, unaware of all the controversy he has caused, Edward Colston’s statue lies peacefully at the bottom of Bristol harbour.
第1文People are suddenly very concerned about the perils of rewriting history.
この文の構造は簡単です。
「人々は、歴史を書き直すことに関する危険について、突然、とても心配するようになっている」。
この文は「より具体的にはどのようなことを意味するのか」という疑問を喚起し、その疑問を解消するような議論展開をその後に行っていることが確認できるので、topic sentenceであると判断することができます。
第2文 We must be vigilant, apparently, to the possibility that great swaths of the past will be forgotten or, worse, “erased”.
この文のmustは、第1文がtopic sentenceと見れば、著者の判断ではなく、第1文に示されている人々の判断を表すことがわかります。apparentlyというdiscourse markerもその判断を裏付ける役割をします。
vigilantはコンテクストを考慮すればwatchfulなどの意味であることがわかるはずです。
the possibilityは、theがついていることとthe possible factという意味で使われていると予想ができるので、この後のthat節と同格であると判断することができます。
「どうやら、我々は、過去の大部分を忘れてしまうあるいはもっと悪いことに消去してしまうであろうと思われる起こりうる事態に対して、注意深くなければならないようである」。
第3文 We must remain alert to the risk that our history will be “whitewashed” – as if there were enough whitewash in the world – with the difficult, complex bits disappeared.
この文もmustが筆者の判断ではないと読み取ることがポイントです。
withからは付帯状況でdisappearedの直前のbeingが省略されています。
riskの直後にはofが接続詞のthatの直前ということで省略されている構造です。同格ではありません。
「どうやら、我々は、あたかも世界には体裁の良いごまかしが十分あるかのように、厄介で複雑な細部が隠されるように、我々の歴史が『体裁の良いごまかしがなされる』であろうと思われる危険性に対して警戒を怠らない状態でいなければならない、ようである」。
第4文 Meanwhile, unaware of all the controversy he has caused, Edward Colston’s statue lies peacefully at the bottom of Bristol harbour.
この文はmeanwhileがdiscourse markerでM、unawareの直前にはbeingが省略されてcausedまで分詞構文でM、EdwardからstatueがS、liesがV、atからharbourまでがMという構造になっています。
「その一方で、エドワード・コールストン氏の引き起こしてきた論争は一切知らずに、その銅像は、ブリストル港の奥に、穏やかに立っている」。
ここで第1パラグラフは終了です。このパラグラフは、第1文がtopic sentenceで、第2文と第3文がそのsupportで、第4文がconcluding sentence(supportが次のパラグラフに跨がらないことを示す役割を果たしています)と判断することができます。