このブログは、

 

子どもの困った行動がガラリと変わる!

アドラー心理学をベースとした心の仕組み

エッセンスをお伝えしています♪

 

 

乙女のトキメキ はじめてのかたは

プロフィールをご覧ください 

 

受講生さんから

ハートぐずると動かなかった子が自分で目標を決めてチャレンジするようになった!
ハート「オレばっかり怒られる」が口ぐせだった子が、約束を守る子に変わった!
ハートすねて何も言えなかった娘が、言葉で気持ちを伝えられるようになった!

などの喜びの声を多数いただいています。

 

 

【クレームに苦しんでいた私がママたちに感謝されるようになった理由】

 

 

 

こんなに一生懸命やってるのに
なんで文句言われるの?





学級づくりが
うまくいってなかった頃


しょっちゅう、ママたちから
クレーム受けていました 笑い泣き







「うちの子、ものさしの目盛り読めないみたいなんですけど
 ちゃんと、教えたんですか?



「牛乳飲ませないでって連絡ノートに書いてたのに・・・
 書いても意味ないですね!



「集金の1000円、何に使うのか、はっきり書いてください!








当時の私は
いつもピリピリしてて

「ミスしないように!!」




そんなことばっかり考えてました。






先生の仕事って


子どもが伸び伸び
成長するのを
手助けする役割だと




今の私は思っているんだけど




あんな風にクレーム受けてたら


「子どものため」じゃなくて


「自分を守るため」が


第一になってくるんですよね。










それに、文句を言ってくるご家庭の
子どもに対して

心の底から
「この子のために」なんて

思えるはずもありませんでした ムキー







とにかく

 


クレームがなければ
その日はオッケーって感じで



生きた心地がしなかったの。










今、先生の休職や
年度途中の退職が


ニュースで話題になっているけれど


ホント、他人事じゃないです。



ひょっとして私も
同じ道をたどっていたかもしれないから・・・









そんな私にも
運命の出会いが!!







アドラー心理学を学び
クラス経営に活かし始めてからは




ママからの文句は激減!!

1年間でゼロの年も!!





「子どものために」って
心底 思えるようになったのが

 

私の、最大の変化です。









なぜ、こんなに変わったのか…




それは



・・・




・・・




・・・




・・・





本当に大事なことが
見えてきたから。









子どもの「自立」と「協力」






たった2つのことだけに
力を注ぎ始めると






ママたちの文句も
気にならないし





私の思いを伝えたら
意気投合することも


グーンと
増えてきたんです。










「岡部先生の言葉、心に染みます!」

「先生がおっしゃったこと、すごく力になりました!」

「そんな風に言ってくれたの、先生が初めてです!」




こんな言葉も
いただくようになりました ラブラブラブラブ





めちゃめちゃいいじゃん
「アドラー心理学」って思ってます おねがい





もし、あなたが


✅クラス経営がうまくいってない

✅仕事でクレームを受けて辛い

✅人の評価ばかり気になる

✅もっと楽な気持ちで過ごしたい





私のことかも…と思った方に

 

大切なお知らせです キラキラキラキラキラキラ

 

 


 

私自身も、以前は

子どもとのかかわり方に悩み、

 

ガミガミ言っては自己嫌悪…を繰り返していました。

 

 

 

でも、考え方とかかわり方を変えることで、

 

子どもとの関係も

自分の気持ちもラクになったんです。

 

 

 

 

もし今のあなたも同じように悩んでいるなら、

一度《個別無料相談》でお話ししてみませんか?

 

 

 

お子さんの状況やあなたの思いをじっくりお聞きして、

“今すぐできる一歩”を一緒に見つけましょう😊

 

 

詳細・お申込みはこちら👇

 

 

 

 

 

 

🌟募集中の講座・体験セッションはこちら





🌟7日間で「イライラ」がグンと減る!




🌟子育てのヒント・メンタルの整え方を配信中



🌟子ども対応の最強ガイドライン!



🌟思春期のお子さんとの付き合い方 ヒントが満載!