サムネイル

約1年かかった家探しがようやく終わりを迎えそうなので、これまでの経緯を書いてみました‼️


  家探しを始めたきっかけ

サムネイル
 

なぜ家を探そうと思った?

2SLDKの賃貸に住んでいた我が家。

個人的にはスーパーも近いし立地が良い✨️

3人家族ならこのまま賃貸でも良いなと思っていたけど、2024年3月に第二子妊娠発覚で事態は急変😳


この家、4人で住めるのか?


最初は「子供部屋足りんよな〜」くらいにしか思ってなかったけど、いざ2人目が生まれてみたらパーソナルスペースが狭い🤣

リビング10畳にダイニングテーブル置いたら

子供が遊ぶスペースがない😅


リビングの隣接の部屋で次女を寝かせたら、

夜は長女に何回も「次女が寝てるから静かにして」とお願いする始末…かわいそうだ…悲しい

悪阻に苦しみながら家探し開始!



サムネイル
 

家探しに求める条件は…

我が家の場合、


*駅から徒歩15分以内

*70㎡以上

*3LDK以上

(2LDKを将来的に3LDKにできたら最高)

*予算4000万以内

(後々諸費用が結構かかることを知るのでもう少し安めに設定した方が良かった)

*戸建なら3階建ではなく2階建

*マンションなら1階以外の低層階。最上階NG。(旦那曰く暑いらしい)

*平面駐車場

*アパート育ちの私はマンション派(階段めんどい)

*戸建育ちの夫は戸建派(子供の騒音対策

をベースに家探し開始!


サムネイル
 

検討は新築・中古・戸建・マンションぐちゃぐちゃだった我が家(よくない😅)。働いてる時は土日、産休入ってからは一人でSUUMOカウンターに行ってみたり、次女出産後は夫婦育休を使って見に行きました。

   新築戸建編

①建売  

検討した物件は…

🏘️家のすぐ近くの新築

→業者が分かってすぐ連絡するも既に完売…  

 「人気エリアは建つ前から売れる」を学ぶ


🏘️2階建4,000万の建売(内見済)

→このエリアには珍しい2階建4,000万前半

 △駐車場が狭くて前面道路ギリギリ、

  車通りも多いし危なくて値段納得😅

 △建売は網戸が付いてないことが多いらしく、追加費用必要

 〇その後3,880万位まで値下がり


🏘️3階建戸建

 →4,000万切る値段で販売中多、中には3,000万切るものも(売れ残り😅)

    △将来的に寝室が1,3階に分かれる可能性

 △冷蔵庫が階段通れないかも

  (大きい家電買えない)

    △密集してて日当たり悪そう


②注文住宅

良い戸建ないなと思っていた所、希望エリア内に2000万程の土地を見つけ、「もしや注文住宅いける?」とアホな勘違いをしてSUUMOカウンターに行ってみた私。


3社ほどハウスメーカーを見たほうが良いと言われ、アポを調整される。(この時点で土日が埋まっていってげんなりし始める。なんせハウスメーカー全部遠い…。)


頑張って1社だけ行ってみる…

 ◎そりゃキレイ

 ◎担当の人も丁寧

 ◎1.5階みたいなスペースが隠れ家ぽい

 △3つ土地候補を持って行ったが、実際建てれそうなのは1つだけ。

 △そもそも土地が高くて全部で5000万超になる計算に…しかも3階建😅


  土地は安く、広い方が良い。

  2000万超えたら予算オーバー!を学ぶ。


誰だ、注文住宅も候補に入れたやつ(私)

結局、検討していた土地が売れてしまい、検討ストップ。内心ホッとする😌



  中古戸建編

あんまり近くで中古戸建は出ていないけど

エリア的に…

🏘️「築20年超でも3000万超」と値が落ちない

 △プラスでメンテナンス費用がかかる


🏘️築浅、駅から車で5キロ←

 △離婚して売却払えず売却と言ったちょっと悲しい物件が増えているらしい(ハウスメーカーおじさん情報)。


🏘️水路が近い家が多い(気がする)

 △湿気がすごいよ、と旦那に却下される



思考がぐちゃぐちゃになりながら、家探しまだまだ続きます…


°*°:°*✦楽天ROOMもやっています✦*°:°*°

°:°*✧健康・美容・育児系が多めです✧*°:°