冬❄ × 餅🎍

合うけどさ、美味しいけどさ、

授乳中のママさんにとっては

誘惑かつでしかないですよね真顔

 

助産師さんからも

餅を食べると乳腺炎になりやすいから

控えた方が良いと言われ…。

 

一人目の時はかなり意識してたので、

生後6ヶ月位だったけど

お餅は一口位しか食べず…

 

今回は料理担当の旦那が育休中なこともあり、

まだ生後2ヶ月だけど自然と餅を買う流れに😅

せめてもの抵抗でたまたまスーパーで見つけた玄米餅を購入🥺

1日1個までと強く自分を戒める…。

乳腺炎を気にしなければ、

今の状態なら1食で3個は イケる←

 

 玄米餅を試しに1個食べてみましたが、

普通のお餅となんら変わらずびっくり

ちょっと食感がざらつくなぁ〜って位です。

(私が玄米好きなのでそう思っただけかも🤔)

 

そして旦那はどうも餅巾着を作りたかったらしく、今日のおでんにも入ってました😅

 

乳腺炎になるのは怖いので

あんまり食べたくないのですが、

旦那は「気にしすぎよ〜」とノーテンキ😅

理系旦那なので論理的に説明できない

と信じてもらえない🤣

 

そもそも餅を食べると乳が詰まるって

説明雑すぎやしませんか?

調べてみるともち米は母乳を作りやすいから…的なことが書いてありました😳

たしかに、わかりやすく乳がチリチリ?

チクチクします😱

乳が作られている感じのあれです😱

今回はよく乳が出る体質の母&

吐き戻しがやたらと多い次女氏なので、

私にとっては天敵です😱

 

水分を多めに摂り、ハーブティーも飲みながら

餅を食べるという不思議な組み合わせで過ごしてます泣き笑い

 

 ↑授乳間隔が空いた時などにも愛飲中

 

かなり余談ですが、我が家のお持ちの食べ方は

🎍砂糖醤油

🎍きなこ

🎍お雑煮(実家は醤油&だし)

なのですが、砂糖醤油って西日本?特有っぽいですね😳美味しいのに…

海苔もあったら最高です😍

 

きな粉餅も実家は餅を茹でる派だったけど、

旦那は焼いてからお湯にくぐらす派で、

これも色々流派があるんだなと思いました🤔

 

 

皆さまも素敵なお餅ライフを〜✨️

 

 

 

 

 

°*°:°*✦楽天ROOMもやっています✦*°:°*°

°:°*✧健康・美容・育児系が多めです✧*°:°