基本的に掃除は旦那任せ
年末大掃除は年末大掃除月間として
少しずつやろうと決めていますが…
どうなることやら笑
です、が、今年は全然😂
育休中で二人共毎日家にいるのに😂
今日は、旦那さんにお願いして
車のマットを洗ってもらいました🚗✨️
(他力。笑)
今年はずっと気になっていた風呂の換気扇も
旦那さんにキレイにしてもらいました🛀✨️
(これまた他力)
洗濯機だけは私担当
そんな他力本願の私が唯一率先して
掃除しているもの…それは洗濯機です👚🧺
二人目が生まれるということもあり、
9月に掃除したのですが、
定期的に掃除してるはずなのに
めちゃめちゃ汚くて
掃除するなら晴れの日がいいなぁ〜
とか思ってるとつい後回しになっちゃうので…
色んな酸素漂白剤を使ってみましたが、
コレが一番ワカメが出る
ちなみに…
サブスク系は支出増加の原因だから
極力やらないタイプだけど、
こればっかりはサボると服が汚くなるから
やむなしで購入。
いつもエアコン掃除でお世話になっている
おそうじ本舗の人によると、
酸素系漂白剤
→塩素系漂白剤
(赤ちゃんがいる家庭はキッチンハイター)
→中性洗剤
の順で3回洗濯機を回すと良いとのこと
あとは、すすぎを1回、2回とかじゃなく、
注水でやると良いらしい🤔
掃除の世界も奥が深いですね…
ちなみに、我が家はエアコンが2台あるので、
リビング→寝室→リビング→寝室…
と毎年1台ずつおそうじ本舗さんに
掃除してもらってます
フィルターとかを掃除してても
毎回、引くぐらい真っ黒水が…😱
2年に1回のペースが目安らしいのですが、
寝室や子供がいる家庭は
どうしても汚れやすいらしいです
今年なんて暑すぎて10月でも
エアコンつけてたしな…
年末の大掃除頑張りましょう〜🧽
°*°:°*✦楽天ROOMもやっています✦*°:°*°