2度目の育休中の旦那氏、
産院がマクロビ食だったこともあり、
完母の私の為に食事にも気を遣ってくれています
車麩のトンポーロー
(トンポーローが何かはちょっとよくわからない笑)
車麩の唐揚げも母娘共に大好きです

ある日の朝ごはん
ししゃもフライは市販品🐟️
めちゃくちゃお腹すくのでおにぎり3つ出された🤣
しかもこれは大豆ご飯おにぎりだ🍙!
分づき米、玄米、黒米入り、大豆ご飯…
とローテーションしてくれています

こんな感じでゆるマクロビ生活をしています。
元々痩せ型の旦那さん、肉食べなくて大丈夫か心配😅
そんな我が家の育休テーマは、
「授乳以外は誰でもできる!」
です

なので、日中のおむつ替えはほとんど旦那さん(特にうんちの時🤣)です😏
という授乳したら水分摂らないといけない、
お腹すく、何故かトイレに行きたくなるので
一言で授乳と言っても忙しい😂
旦那には、
おっぱいは血液から作られる、つまり、
授乳は3時間おきに献血しているようなものだ
と妊娠中から言い聞かせ、さらに、
出産のダメージは全治3ヶ月の重傷の事故と
同じくらいらしいと言い聞かせ、
もはや洗脳

さらに、2人目の出産は吸引一歩手前の
割とハードなお産だったこともあり、
立ち会った旦那が出血の様子を見て
ダメージを受けた模様

そんなこともあり、労ってくれて
家事を率先してやってくれています

立ち会ってもらうことって
そういう意味でも大事ですね

というか家事力高めな旦那氏、
リアル「家政夫のナギサさん」状態。
そっち系向いてるから転職すればいいのにな…
地方にはなさそうだな…😅
°*°:°*✦楽天ROOMもやっています✦*°:°*°
°:°*✧健康・美容・育児系が多めです✧*°:°