2年経ってもまだ歯列矯正をしている

⏰️🐰です。

抜いた上の歯がなかなか埋まらず…

少しずつ埋めていってます。

頑張れ上の歯たち〜🇯🇵


さて、そんなこんなで

両親共に口内環境がよくなかったので、

娘には虫歯を作らせまい!と

歯が生えた時から定期的に

歯医者に通ってたのですが…

歯医者を未だに嫌がりますえーん

やっとこの間泣かなかったレベル😅

(泣かなかった!とドヤがられた笑)

5歳の中では身長高め、というか

もう抱っこにはデカいのに

歯医者の時だけは抱っこしろと喚きます😅

歯を磨かれるのとリンゴ味のフッ素が

お口に合わないらしい🤔


でも保育園の歯科検診はなぜか平気らしい、

わからん😂!


歯並びもよくしたくて、

それ用の硬いグミとか食べさせてみたけど…

女の子は難しいのかな?

現段階でパツパツです😱

指しゃぶりも3〜4歳くらいまでしてたからか

下の前歯がほんのちょっと重なってる…


角度ついてきたなぁ〜どうにか治らんかなぁ…

と昨日歯の間に爪入れて広げようと試みたら…

まさかの歯がぐらつくびっくり


まだ5歳だが?!

年長さんだと歯が抜けてる子見たけど、

え、もう???

たしかに5歳半ではあるけど…🤔


なんか小学校に入ってから抜けると思ってた…


余談だけど、

最近は乳歯ケースとかありますよね🤔

私の時代は、下の歯は屋根の上に投げろ!

だったのに🤣

だから乳歯なんて1本も保管されてない気がする🤣


最近は小児矯正が当たり前になってきてるし、

うちのコもついにか???

調べてみたけど、大人よりは安いけど、

へい!って払える値段じゃないよな悲しい

次女も…ってなると…

次女は硬い物しっかり食べさせようっと…悲しい


うちは田舎だったから

矯正してる人はレアだったけど、

あれはお金持ちだよな…

私も昔歯医者さんで

「絶対矯正した方が良いって

レベルではないんだよな」と言われたのと

100万くらいかかることにビビって

しなかったけど、今思うと矯正必要な歯並びよ?😂笑

今の歯医者で「マウスピース矯正は無理」って言われたもん🤣

母親は「矯正する?」って聞いてくれたけど、

我が家の経済事情じゃ無理でしょ😅と

今は思う…

そもそも田舎だから

歯医者が徒歩圏内になかったし、

虫歯ができたら歯医者行くような時代。

サボってた私はめちゃめちゃ虫歯ができて

しかも放置してた😅

恥ずかしながら中学校の歯科検診で

上下左右奥歯2本ずつ虫歯だった😱

(結果、大人になって歯医者通いに時間とお金を費やす悲しい


だから未だに娘とは口をつけない。

やっと最近、食器を洗うスポンジを

同じにしたレベル。

皿と汁椀も共有し始めたけど

カトラリーは娘が今のスプーンフォークを

気に入ってるらしく親子別々…

内心よかったと思ってる😅


小児矯正し始めたら

毎月通院することになるけど、

我が家のメンタルと

お財布は持つのかしら?不安