こんばんみー
今日も稽古でしたー!!
いまは
ガッツリ通し稽古です\(`∀´)ノ
今日はね、先輩の宗さんが(画像下)
夜吉役で通しだったので、
僕は、完全に客の気分で
通し稽古ガン見してた訳です。
感想は、
素直にめっちゃおもしろかった!!!!
最初から最後までワクワクするし、
役者達と一緒に気持ちが変わってくる一体感もあり、
個性的なキャラクターが続々でてきて
なんかドキドキしたなあー。
そして、こんなに役者が汗かきまくってる舞台みたことないです…
そんくらい熱量がやばい。
いちいち熱量がやばい。
女にモテたいという熱量がやばい。
千秋楽まででみんな喉がちぎれてしまうのではないかというくらい絶叫です。笑
でも、稽古でこうやってみれるのは、すごいレアだなぁと。
6Cさんの舞台を客としてみたのは、一回しかないので、外からみると、
すげーです。
そして、今回はやはりキャストも豪華だなぁーと思います。
ほんとに。
ものすごい、濃いです。
初めてしっかり観たのだけど、
舞台上に魅力的なキャラクターがたくさんいて、目のやり場に困ります。笑
二回三回でも、まだまだ観きれないほど濃密ですよ。
うん。
まだ稽古の段階でこの高揚感は、
まだまだ成長する時間があると思うと、こりゃー。
とてもお観せするのが楽しみです。
観にきて下さる方お楽しみ!!☻
残念ながら
観にこれない方も、舞台終わったら色々ネタバレ的なこと書いてくのでお楽しみに!
内容もメッセージ性もない作品のはずだったのだけど
舞台上には、なにかがあったのを感じました。
いつもの稽古では、笑えるシーンが、通しだとジーンときたりとか
多々ありました。
通しはやっぱり大事ですね。
明日は自分なので、しっかり今日観た事を生かしてがんばろう!!
☻
劇団6番シード 第57回公演
「オレンジ新撰組リターンズ」
「土屋兼久&藤堂瞬のW主演で贈る時代劇コメディ見参!」
時は幕末_。京の都で新撰組が旋風を起こしていた頃・・・。
遠く離れた旅籠町で女にモテない男達が結集した!旅籠の風呂焚き、うちわ職人、さらには引きこもりの浪人までが立てた計画とは・・・。
「俺達も新撰組になる!」
やがてそれは攘夷の志士達、京の都をも巻き込んだ事態に発展するのだが・・・。
劇団6番シードが贈る愉快でグズグズ、ダサくてカッコいい幕末青春ストーリー!
イケメン、ダメメン大集合の時代劇コメディ見参!
〇特設オフィシャルサイト・・・www.6banceed.com
〇脚本・演出 松本陽一
〇日程 2014年5月2日(金)~11日(日)
〇場所 池袋シアターKASSAI
☆キャスト
≪劇団6番シード≫
土屋兼久/藤堂瞬
椎名亜音/宇田川美樹/樋口靖洋/栗生みな/小沢和之
≪ゲスト≫
塩崎こうせい(X-QUEST)/福地教光(バンタムクラスステージ)/福田真夕/飯村貴子/小川大悟/吉田宗洋(5日~11日に出演)/油木田一清(2日~4日に出演)
熊野隆宏/森洋大/陽田奈緒/鶴田葵/長友知美/谷佳樹/中村隆太(officeHOMME/team BABELL)/佐々木陽平/浜崎正太郎((M_U)p)/安田葵子
〇タイムテーブル
2日(金)19:00①☆
3日(土)13:00 18:00②
4日(日)13:00 18:00(僕の千秋楽)
あたくしの出演はここまで↑
ここからは先輩の吉田宗洋さんが演じます!!!
5日(月)13:00 18:00
6日(火)13:00 18:00③
7日(水)19:00④
8日(木)14:00☆ 19:00
9日(金)14:00⑤
10日(土)13:00 18:00
11日(日)13:00 18:00⑥
<終演後イベント>
1-初日舞台挨拶
2-演出家松本陽一によるトークショー&舞台見学ツアー
3-公演中日、観客参加型乾杯イベント
4-W主演、土屋兼久&藤堂瞬によるスペシャルイベント「新撰組御用改めである!」
5-オールキャスト登場によるスペシャルトークイベント
6-千秋楽舞台挨拶
☆・・・終演後(イベント終了後)撮影会開催!
*上演見込み時間 約120分
*受付開始は開演の1時間前、開場は30分前となります
*未就学児童のご来場はご遠慮いただいております。
〇チケット料金(全席自由)
前売・当日共に3800円 高校生以下2000円(学生証提示)
劇団オフィシャルサイト・・・www.6banceed.com
おかげさまで、完売回がかなりでております!
上のタイムスケジュールには書いてないので、
詳しくはサイトでご覧下さい。
満席でも、必ず当日券がでるそうなので、
是非、当日でもお待ちしております\(`∀´)ノ
最後まで読んでくれてありがとうございましたー!!
また書きます(о´∀`о)ノ
今から、神奈川まで海を見に行ってきます。頭おかしいのかもしれない油木田からの投稿