草のアリゾナ☆侍☆ガールズの思い出。 | そのまんまISSEIぶろぐ


こんにちは。

おたふく油木田です。

まず

ご心配していただきありがとうございます。

油木田生きてます。

そしてなかなかのスピードで回復しています。

皆様の支えのおかげです。

顔面の腫れがひいて、菌が消滅すれば外出可能です!


おたふくさんのおかげで、モデルの仕事は出来ないし、次のお仕事に影響が出たり、流れてしまったお仕事もありまして、

精神的に参ってしまうところなんですが、

優しい方々、マネージャーさんに温かいお言葉を頂きました。

ほんとに神様から

休めって言われてると思い

しっかり休むことにします。

こういうものは、ほんとに流れ。


今の時間を次のお仕事のバネにしたいと思います。


ってことで、寝たきりで暇なもんで。

アリゾナについて振り返ります。

長く書く予定です。笑

お時間ある方はお付き合い下さい!


まずは稽古。


今回の役がクサーキー・ラブオ

通称『草』

弱い弱過ぎる草食系男子の役でして。

まぁ役作りに苦労しました。

自分九州男児でして

正直あんまり弱いとこなくて

気も強いほうだし

肉食系男子だし

自分の中の草を見出すことにひたすら苦労しました。


演出の松本さんからも、ほんと今回の役、真逆だよね。

って言われましたし。笑

前回の6番シードさんの舞台のコルコルではSIT隊員のエリート役でしたからね。

そのギャップについて行けなかったですね…


しかしキャスティングされた以上、プロとして、やらないわけにはいけない!!!


稽古終わりに毎日三時間くらい散歩して

自分の草の部分を引き出して

自然に触れて

稽古場も一時間前には行って、

自分の草を引き出す瞑想をしたりと

ほんとに苦戦しました。

でも、時間と積み重ねが答えは出してくれました。


近道することは誰にも出来ます。

草食系男子っぽい芝居する役者さんみたり、材料集めたりと。

でも若手時代からそんなことしてると

オリジナリティを失うんです。

自分結構、がんこみたいっす。

自分の中にある草を引き出せなかったら、次に同じような役は引き寄せられないし。

自分のものにはならないという、自論っす。


結果、観にきて頂いた方から今回の草に好評頂きました。

ほんとに嬉しかったです。

柔らかい役って自分の苦手分野だったし、

課題でもあったもんで。

少しでも克服できたんじゃないかと思います。


そして、

お待たせしました!破壊王ね。

これは草と真逆な性格でして
破壊をこよなく愛する王ですよね。

これは、演出、脚本の松本さんがぽろっとね。

『あ、草もさぁ、一回殺されてさぁ、生き返ったら強くなるってどう?』

『なんか、我が名は破壊王!とかいうみたいな』

てきな感じですゆるっと採用されました。

破壊王の役作りは簡単でしたねぇ。

体にすっとセリフが馴染むんですよ。笑

まぁ、すぐにまた殺されて草に戻っちゃうですがね。

破壊王もお客様に愛されて幸せだっと思います。

とまぁ自分の役についてはここら辺で終わりにして。


今回の稽古場は勉強の宝庫でした。

いい女優さん達がいっぱい!!

ほんとね、座長の美樹さんがキャスティングしただけある、

個性的で素敵な女優さんばかりでした。

大の大人が、本気でバカやるんですよ。

演出や、共演者なんて気にしないで攻めの姿勢がすごいんですよ。

それってめっちゃ大事だけど、なかなか出来ることじゃないんですよね。

ほんとにレベル高かった。


今回の現場で相当学ばせて頂きました。

可愛いアイドルのような見た目の女優さん達も多かったのですが、

みんな半端なく強くてタフ。

そして芝居もいいんです。

ただただ負けちゃいかんと思いました。

女性は強い。

(傭兵ども、砂漠をはしれ)のときも、女性チームにポツンと男だった時も思いましたが、

女性のパワーや、ポテンシャルにはビビります。

ほんと負けてられんて思いました。

でも最年少だったこともあり、

共演者の方々にはとても優しく、弟のように、ときに息子のように可愛がって頂きました。笑


本当に大好きな座組です。




それでは、本番編に続きます。


今回の舞台をやって

お客様の存在の大きさをほんと感じました。

舞台のよさってこれだよなっ。

って思えました。

たくさん稽古を重ねてお客様にお芝居を提供する。

その形は料理と同じで完成されてないと

お金はいただけないと思っています。


しかし、今回の舞台はお客様にトッピングしてもらって、

熟成させて頂けたと思います。

だから、観にきたお客様すべて共演者だとおもってます。

毎日、温かい笑い声や拍手。

共有した空気や熱。

カーテンコールで一緒に汗びっしょりになってるお客様。

ぎゅうぎゅう詰めの客席で、我慢しながらもお芝居を観ていただける。

観るのにきっと役者と同じ気持ちを共有したはずです。

その空気感をこんなに感じたのははじめてです。


毎日毎日、足を運んで下さるお客様もたくさんいました。

そして、平日にも関わらず、劇場のキャパを超える超満員。

お客様が、お客様を、呼ぶ形になりました。

演者側もとても誇らしく嬉しい思いです。

感謝の一言です。

改めて、ありがとうございました!!




次は、楽屋裏編。

一部キャストご紹介。


photo:01


まずは、楽屋で毎日、本番中に使用するおしるこを作って下さった七海ななさん!

ロシアンおしるこを考えたのはこの方です!!

毎日おしるこにお餅以外に、ドーナツが入ってたり、グミがはいってたり、千秋楽にはまさかの、チキンラーメン。

いつもほんわかしてて、癒し系の女優さんです。

本番おわるとちゃんと洗い物も。

photo:02



洗い物をしてる女性にときめく九州男児です。

家庭的な人っていいですねぇー。

ってことでシリーズ化。

photo:03


こちらは二度目の共演、福田真夕さん!!

プライベートでも、みんな集めてBBQしたりと意外と仲良し。笑

ほんとに頼れるお姉さん的存在です!

美人なのに、ワイルドでやんちゃ。
コメディエンヌです。

今回もお世話になりましたー(´∀`∩


photo:04


こちらは、初共演オガチカさんこと緒方ちかさん!!
最近大阪から上京されたとのこと。
健康的な色気漂ういい女優さんです。

関西弁で、さばさばしてて面白い方です(*^^*)
またの共演楽しみにしてます!!


そして!!!!








photo:05


でた!!
みんな大好き牧ねえ、こと
元田牧子さん!!
実は母と同い年…。

牧ねえは言葉にするのがもったいないほど、面白いです。
ほんと最強でした。

この写真も、一人だけ『撮って』と言ってきました。

『なんで私だけ、家政婦は見たみたいになるのっ?!』って言ってました。

僕の名前も、打ち上げのときまで一清という字を『いっせい』じゃなくて『かずきよ』と思ってたらしいです。

雑っー!!!!笑

また共演したいです!!


photo:06


そして今回役で、かなり絡みが多かったんではないかと思われる
しまざきまちこさん!!

洗い物似合い過ぎ!!!笑

ほんとお世話になりました。
大先輩です。
芝居もアドバイス下さったし、B型同士で自由な空気を共有できたし、

気が利いて、いつもいち早く洗い物や、掃除もして下さる。

そういうことろから大人の色気ってでるんでしょうねぇ。

尊敬する女優さん。

またの共演のために力つけなきゃ!


photo:07



そしておかま役を声が枯れても演じ切った藤堂瞬さん!!

今回三度目の共演です!(*`Д´*)
ほんと仲良し、
またプライベートでも飲みに行きたいです^ ^

瞬さんはほんとに頼れるお兄さんです。
今回の膨大な殺陣を一人でつけきったツワモノです。

舞台セットの積み込みとかも二人でトラック乗って行ったりと、また絆が深まりました!!

また共演できるのを楽しみしてますー!

photo:09



おっと、ツッコミどころが…

えっと緑の方は特別ゲストでサボテン役として出演されて小沢和之さん!!

この前は隊長役で、僕はその隊員役だったのに
photo:10


サボテンと草て…
photo:11




おっと
話がそれた!!!

写真戻って、緑と犬の図ですが、

今回三度目の共演!
犬役の栗生みなさんです。

犬役がはまる俳優はなかなかいないですよ。ほんとすごい。
途中しゃべる大型犬にしか見えなくなって目が合うと吹き出してしまうので、芝居中はあまり見ない努力をしました。笑

普段はぽわーんってしてて、自由で、B型です。
でも芝居に入ると集中力はんぱないなって思ってました。

同年代だけど、尊敬する女優さんです。


photo:12



はい、こちらは後輩にモップ指導をする座長の図。

ほほえましい絵でした。

今回の座長であり、プロデューサーであり、主演である宇田川美樹さん。

美樹さんとも三度目の共演!!

ほんとに人間力のある俳優です。

強くて優しい、孫悟空の女番みたいな方です。

膨大な殺陣を、重い刀を使ってるにも関わらず弱音一つ吐かずにこなす鋼の女。

マジつよいっす。

人間としても俳優としても尊敬する一人です。

またご一緒できるように力つけます。


そして、モップを一生懸命かけるのは同じ事務所の永吉明日香さん!!

初共演だったのですが、サバサバしてて男勝りの性格で飾らない感じが気持ちよかったです。

バカっぽい役をやってたので、バカにみられがちですが、とてもしっかりしてて、根性あるし頭の良い方だなーと思いました。

また近いうち共演すると思います!



ぁぁ
もう写メないや…

紹介できなかったみなさんごめんなさい。

自分シャイなんで一緒に写メ撮りましょうとか。恥ずかしくて言えない(///ω///)

前の記事とかでも少し紹介してあるので、もしよかったらのぞいてみて下さい(*^^*)


とにかく今回の舞台で改めて自分、芝居好きだなーって思えたし、芝居で飯くってこうて思いました。


いまは映画を作りたい気持ちが膨らんでいます。

役者としても制作側としても。

世界をびっくりさせるほどの日本映画を作りたい。

そのために色んな道は通っていくつもりです。

これからも、自分だけには負けずに精進していきます!!




長文に付き合ってくれてありがとうございました!!


おとなしく寝ときます。







そういえば、今日はアリゾナの大打ち上げで、みんなで河川敷でBBQキャンプでした。


みんなから送られてきた写メ。
photo:13


photo:14



なにこれ!!!!!

めっさ楽しそうやん。

みんな怪我のないように楽しんで下さいー!\(^o^)/







それでは

しめます。

アリゾナ☆侍☆ガールズに関わったすべての関係者様、お客様に感謝!!!

ありがとうございました。


photo:15



photo:16








iPhoneからの投稿