ずいぶんと更新の間隔があいてしまいましたが、

我が家のポメラニアン(もみじ)は相変わらず元気です。

しかし、

涙やけが酷い

です。ネットで調べていると、いろいろ対策はあるのですが

ワンちゃん素人の私が始めたのが

一日2回、目の周りを清掃

することでした。

お迎え当時に目頭に溜まっていた黒い塊はすぐに綺麗になったのですが、

それ以外の目の周りのクマのようなシミは少しは改善したものの、

涙で塗れていることが多かったので、これ以上の改善は見込めないと判断して

エサを変更することにしました。

今回購入したのは

ネット上で調べた人気商品の「うまか」と「pon pon deli」です。

ちなみに現在食べているのは「ロイヤルカナン ミニパピー」。

ブリーダーさんから教えていただいたエサで栄養価が高くて非常に気に入って

いたので、今回の試行をすべきだったのか正直迷いましたが、

少なくとも涙やけ用のエサではないので、一歩を踏み出すことにしました。

期待する効果は、

涙が溢れている状態が改善する

ことでした。

エサの変更は徐々に新旧のエサの比率を変えていくのがセオリーらしいので、

それに倣って食べさせています。

最初は2つのエサを混ぜて食べさせてみたところ、「うまか」のみを選んで

食べていたので家族全員喜んでいたのですが、2日目には「うまか」を選んで

口に入れるのですが、口から出してしまうんです。理由を考えてみました。

1.おいしくない

2.固い

3.形が悪い

4.粒が大きい

5.体調が悪い

6.おなかがすいていない

(もみじ、エサを食べておくれよ・・・)

結果、5.体調が悪い、6.おなかがすいていないに関しては混ぜている

「ロイヤル・カナン」を食べているので消去。1.おいしくないについては

1日目は真っ先に完食、2日目も一度は口に入れているので消去。

残る2.固い、3.形が悪い、4.粒が大きいに関しては思い当たる節が

ありました。いつも通っているお医者さんから歯並びが悪いと言われており、

乳歯もまだ沢山残っている状況です。そのせいか「ロイヤル・カナン」を

食べているときも2粒以上咥えてしまったときは吐き出して1粒ずつ食べて

いるのです。「かりかり」という音を鳴らさずに飲み込んでいるときも

あります。だとすると2.3.4.の影響で

うまくかみくだけない

状況が発生し、喉に詰まりそうで怖がっているのではないかと思いました。

そこで私がとった対策は

小さく砕き、水でふやかす

というものです。すり鉢などで細かく砕きすぎてしまうと赤ちゃんの離乳食

みたいな状態になり成犬になろうというこの時期に退化の道を進んでしまうと

いう意見があったので、キッチンバサミで半分に切りました。

(ロイヤル・カナンと同等のサイズ)。

今まではグラムを計って容器にいれるだけでエサの準備が終わっていたのが

5分になってしまいましたが物凄い勢いで食べてくれるようになりました。

今後、歯の成長状況次第ではそのままのエサを食べさせようと思います。

(早朝に1時間ほど私と同じ布団で二度寝するようになりました)

実際の効果のほどは?

まだ「うまか」を食べさせる量は3gから食べさせ始めて7日目(9g)ですが、

涙の量は減りました。目やにの量は違いが分かりません。しかし目やには

朝晩2回拭き取るだけで綺麗な状態(濡れていない)を維持できているので

エサを変えたことは正解

だったかなぁと嫁さんと話をしています。

まだまだ経過観察中ですが、1か月後にもう一度判断をしようと思っています。

「pon pon deli」はまだ食べさせていません。価格が高いので「うまか」で

効果があれば「pon pon deli」は1袋だけ与えて食べるか様子をみるにとどめます。

もみじ「最近寒くなってきたので風邪ひかないようにね。

    私は顔や耳の毛が増えてきたのでちょうどいい感じよ。」

もみじ「今度お会いするのはいつかしら。またね。」