ともちゃん | 宮城の離島〈網地島あじしま〉でNLP・催眠療法を学び資格を取るブレイントレイン東北

宮城の離島〈網地島あじしま〉でNLP・催眠療法を学び資格を取るブレイントレイン東北

東北・仙台・盛岡で経験豊かな現役カウンセラー・コーチとして活動中の脳と心の学校 ブレイントレイン東北 代表川村幸恵です。
NLP資格講座・催眠療法・コーチング・色彩心理診断士・交流分析などの心の講座と問題解決のお手伝いとしての個人セッションを行っています

人間関係は鏡 

ブレイントレイン東北

 

宮城県 リュッシャーカラーテスト

リュッシャー色彩心理診断士 

 

おおとも ともみです

 

☆。・゜。・。・゜・☆

 

 

私、人間でいうところの
42歳なんですが

高齢出産ということもあり

出会うママたちは
圧倒的に年下なんですね

最近、仲良くなった
ママたちも みんな年下で

一回り年下のママもいます

話題は、ほぼ
子どもの話なので

今のところ
ジェネレーションギャップは
感じないのですが

ただひとつ
グループLINEのスピードの
早いこと、早いこと

私が文章を作っていると
その話はもう終わっていて

次の話題に移っています
ヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノ

親指の指紋
なくなるんじゃない?
ってくらい早いです
( *´艸`)

若いお友だちができて
私はとても嬉しいのですが

ママたちは
もしかしたら
私に気を遣うかな?
と、思いまして

今回は呼び方を
意識してみようと

人生で初めて
こんなセリフを言ってみました

「何て呼んだらいいですか?」

面白いもので
呼ばれるのは抵抗ないけど

自分のこと
「○○ちゃんママ」
って言えないもんですね
( *´艸`)

下の名前で呼び合うことになりました

私も「ともちゃん」
と、呼んでもらってます
小学生以来かも


こちらが気を遣うと
相手も気を遣うし

相手がありのままだと
そんな感じでいいんだ

と、こちらも肩肘張らず
自然になれます

人間関係ってですね


私は年齢のことを
気にしていましたが

どうやらママたちは
気にしていないようなので

大女優の名言を胸に
これから仲を深めていきたいと思います


桃井かおりさんが言ってました
「30過ぎたら同い年」

だそうです
(о´∀`о)

********

大人になると
視界が広がった分
考えることもありますよね

そんな悩める女性たちへ

 【Re・Bornプログラム】

詳しくはこちらから

↓↓↓

 

・゜・☆。・゜。・。・゜・



~米国NLP協会認定プラクティショナー資格取得講座~

詳しくはこちらから

↓↓↓

 

 

       

  

◆川村幸恵 心理学講座・個人セッションお問い合わせ、申し込みはコチラ

 

 

 


記事が少しでも参考になりましたら下の画像をクリックして応援してもらえたら嬉しいです。
にほんブログ村 健康ブログ NLPへ にほんブログ村 健康ブログ ヒプノセラピーへ
にほんブログ村     にほんブログ村