金シャチ降臨♪ | ブランシェショップ スタッフのブログ

ブランシェショップ スタッフのブログ

愉快なスタッフの、ほのぼの日常を書いています。お気軽にお読み下さいね♪
「ブランシェショップ」http://www.branche-shop.com/
ステキなお店になるよう、頑張ってます!

おはようございます音譜

昨日は天候が心配される中

じつに16年ぶりに

名古屋のシンボル

「金のシャチホコ」2体が

地上に降臨しましたクラッカー

 

 

朝のTVでずっと見ていたのですが

なんと肝心な場面は見られずショック!

コマーシャルの間に地上に降りていましたガーン

 


所要時間はわずか2分足らずだったようであせるあせる

何より無事に降ろされてよかったです汗

 

ところで

 

現在の名古屋城から金シャチが降ろされるのは

今回で3回目なんですよ上差し

1回目は37年前の名古屋城再建25周年の時

2回目は16年前の「愛知万博」の時

そして今回はコロナ禍の早期収束を願って

とのことですニコニコ

ソラリも愛知万博に降ろされた際に見に行きましたが

きらびやかに輝くシャチホコは大きくて見事でしたキラキラ

天守に鎮座するシャチホコは

元々、城を火災から守る厄除けの意味が

こめられていたと伝えられていますビックリマーク

長引くコロナ過で

皆が少しでも元気になってほしいという願いを込めて

 

今回、降ろされた金シャチ。

 

企画をしてくれた人たちの気持ちが嬉しいですねニコニコ

金シャチは

3月20日~4月2日に名古屋城二之丸広場(名古屋市中区)で

4月10日~7月11日に名古屋・栄の広場「ミツコシマエ ヒロバス」で

通常の観覧料(高校生以上500円)で見られます目

4月6日に

長野県木曽町の道の駅「木曽福島」で午前10時半から1時間

岐阜県中津川市の道の駅「賤母」で午後2時半から1時間

こちらは無料です合格

もしかして触ることができるかも!?

とのことなので

都合が合う方は是非行ってみてはいかがでしょうかはてなマーク

 

愛知県の緊急事態宣言は解除されましたが

 

県独自の厳重警戒宣言は続いていますビックリマーク

 

感染者がリバウンドしないよう

 

感染対策に気を付けながら

 

日常を楽しみたいですねOKラブラブ

 

それでは皆様

 

今日も素敵な1日を音譜