門扉製作 Part-4 | DIYとガーデニングの日々

DIYとガーデニングの日々

木工作業やモルタル造形の作業、DIY 関連の記事を
主として書いています。

 

門扉作り前回の続きです

 

 

外枠が出来上がったので

下部の幕板上矢印を作ります

 

 

*************************************************


 

 

 

手持ちの集成材から枠のサイズより

縦横プラス20mmで二枚切り出して

 

 

外周部分にトリマーで5mmほどの段差を入れます

 

 

 

 

 

 

 

その後カドが丸く成ったディッシュビット

仕上げました

 

 

 

幕板完成

 

 

 

 

 

両サイドの支柱と横桟に

幕板のはまり込みの溝を入れます

 

 

 

 

 

 

はまり込みの溝が出来上がったので

仮組みしてみました 

 

 

 

 

 

次回は上部の縦桟作りです下矢印

 

 

まだまだやる事がいっぱいで・・・

年内に完成出来るのかはてなマーク 滝汗

 

 

 

ハンドメイドショップ →  モコモコのブログ