洗面所収納ボックス引き出し追加 と キッチン流し台ドア補修 | DIYとガーデニングの日々

DIYとガーデニングの日々

木工作業やモルタル造形の作業、DIY 関連の記事を
主として書いています。

 

洗面所の収納ボックスに引き出しを付けて欲しいとの依頼が有りましたので

スライドレールを使って浅いトレーの引き出しを作りました。 (^^)/

 

 

 

横幅のサイズがちょうどなので たんすの引き出しを利用します。

 

 

引き出しを必要なサイズにカットして

 

 

引手の所はトリマーで削り・・・

 

 

サンディングシーラーとミルクペイントで塗装、ニス仕上げしました。

 

 

底面にスライドレールを取り付け・・・

 

 

洗面所の収納ボックスに両面テープとネジで取り付けて・・・

 

 

完成です。 (^.^)/~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他にも一カ所だけ色の違うガスレンジの扉に

 

 

木目の粘着シートを貼り付けてリニューアル。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他の扉のスライド蝶番もかなり傷んでいるので

 

 

 

 

扉5枚分 スライド蝶番10個交換しました。 (^-^;

 

キッチンリフォーム 完了です。

 

 

 

 

 

ハンドメイドショップ →  モコモコのブログ