北京の駐在員には
アイさんと呼ばれるお手伝いさんを雇う
っている人がたくさんいます。

特に子育て中の人は
頼りにしている人がたくさん。


特に我が家は必要なかったので、
今まで一度も頼んだことがなかったのですが、
初めて2日間だけお願いしてみました。

体調不良で動けなくて、
贅沢をさせてもらいました。


3時間を2日間お願いして、
180元(約2880円)でした。

通常長期で契約する場合、
1時間あたり25元らしいのですが、
今回は短期間だったので30元でした。

30元でも約500円くらいですし、
やっぱり安いですよね!


掃除や皿洗いなどの家事と
夕飯作りをお願いしました。


知り合いに紹介してもらった方で、
ずっと日本人家庭を担当しているということで、
日本人が嫌がることはしないし、
日本人に慣れている感じでした。

なので、ちょっと説明すれば、
すぐにやって欲しいことを理解してくれました。

中国語でやりとりしなくてはならず、
私の語学力ではかなり不安でしたが、
慣れた方だったのでなんとかなりました。


夕飯は野菜炒めと
餃子を作ってもらいました。

カリブへ行こう!!と思っていたのに中国へ-餃子

息子も見学。

カリブへ行こう!!と思っていたのに中国へ-アイさん


もちろん皮から手作り。
私は作れないので、
餃子を食べたい時はお店で皮を買います。

アイさん曰く、
お店で売っている餃子の皮は、
厚すぎて美味しくないのだそうです。


外の餃子屋さんで食べるよりも
家庭的で美味しかった気がします。


1日目はニラ・豚肉、
2日目は大根・豚肉・葱の餃子です。

大根・豚肉・葱の餃子

カリブへ行こう!!と思っていたのに中国へ-大根ひき肉葱

ちょっと習いたいなぁと思って
作るところを見ていて、
餡を包むところをお手伝いしたのですが、
かなり不格好なものになりました。

見ていると簡単そうなんですけどね。


自分は休んでいるだけで、
家事が全部片付いてしまうので、
ずっとアイさんに来てもらっていたら、
今以上にダメ主婦になりそう。