これまで北京に来てからは
日本のメーカーが海外で生産した
醤油を使っていました。

それがちょうどなくなったので
中国メーカーの醤油に挑戦してみました。


ローカルスーパーにはたくさんの種類が並んでいて、
おそらく魚醤のようなものや、
しいたけの香りがついたものなどもありました。


よくわかりませんでしたが、
他のものよりも値段が高めで、
”一級”と書いてあるものにしました。

【醤油】
$カリブへ行こう!!と思っていたのに中国へ-20120622_醤油

【ラベルのアップ】
カリブへ行こう!!と思っていたのに中国へ-20120622_醤油2


食べてみたところ、
さらっとしていなくて、
とろみがあるというほどではないのですが、
普通よりちょっととろっとした感じ。

色がかなり濃いのですが、
味はさほど塩辛いということはなさそうです。


”老”と書いてあるので、
おそらくちょっと熟成させた醤油なのでしょう。


とりあえず日本の醤油と同じように
料理に使っています!