北京で初めてお茶の展覧会に行って来ました。

2012年6月16日から19日まで開催されていた
北京国際茶業展です。

夏の中国茶会に参加したときに
招待券を頂いたので。

お茶会を主催された茶芸師のともこさんも
いらした感想をブログで載せていらっしゃいます。
http://weeklychinalife.seesaa.net/article/274914440.html


北京動物園のすぐ近くの
北京展覧館で開催されました。

【会場】
カリブへ行こう!!と思っていたのに中国へ-20120617_北京国際茶業展会場


幼い息子を預けてきたので、
1時間程度見ただけなので、
広い会場の一部しかみられませんでし。

【会場内】
カリブへ行こう!!と思っていたのに中国へ-20120617_北京国際茶業展会場内


【プーアール茶コーナー】
授乳中なのであまり
カフェインの入ったお茶を飲めません。
プーアール茶はカフェインが
少ないということなので、
プーアール茶のコーナーを中心に見てきました。

カリブへ行こう!!と思っていたのに中国へ-20120617_北京国際茶業展餅茶2

カリブへ行こう!!と思っていたのに中国へ-20120617_北京国際茶業展 餅茶


【試飲の様子】
綺麗なお姉さんに入れて頂きました。

カリブへ行こう!!と思っていたのに中国へ-20120617_北京国際茶業展プーアール茶


【買ったお茶】
プーアール茶に桂花(金木犀)の
香りを付けたお茶です。
小さな餅茶が20個入って35元でした。

カリブへ行こう!!と思っていたのに中国へ-20120617_北京国際茶業展桂花茶


【菊茶】
プーアール茶以外にも
もちろん色々なお茶コーナーがあって、
菊茶もありました。

花が入っているお茶は
見た目がとっても綺麗!

試飲させてもらったら、
香りが爽やかで美味しかったです。

カリブへ行こう!!と思っていたのに中国へ-20120617_北京国際茶業展菊茶


【ジャスミン茶】
北京では一番人気のジャスミン茶。
初めてジャスミンの花をみました。
綺麗な花ですね!

カリブへ行こう!!と思っていたのに中国へ-20120617_北京国際茶業展ジャスミン茶


【茶道の様子】
よくわかりませんでしたが、
何か特別な茶道のようです。
カリブへ行こう!!と思っていたのに中国へ-20120617_北京国際茶業展民族茶道


【少数民族の踊り】
おそらく少数民族だと思うのですが、
踊りも披露されていました。
衣装がカラフルでとっても綺麗!
動きは独特で、
お祈りしているような感じでした。

カリブへ行こう!!と思っていたのに中国へ-20120617_北京国際茶業展民族ダンス

【茶器の展示】
美しい茶器の展示もありました。
その場で買えるみたいだったので、
ちょっと欲しいなぁと思いましたが、
飾っておくだけになりそうなので、
今回はやめておきました。

カリブへ行こう!!と思っていたのに中国へ-20120617_北京国際茶業展茶器


色々な中国茶を知ることができて、
美しい茶器も見られて大満足です!

また同じような展覧会があったら行きたいです。