北京でちょっと贅沢して、
飲茶の食べ放題に行って来ました。


ウェスティンホテルの4階にある
中国元素餐厅”です。


カリブへ行こう!!と思っていたのに中国へ-20120606_ウェスティン 内装

ここは平日に11時半~14時半まで
中華の食べ放題があります。

平日は118元ですが、
15%のサービスチャージがかかるので132元です。

休日は218元+15%です。

白粥10元以外は、
どの料理も28元以上するので、
数品食べればもう元がとれます。


店内もすごく雰囲気がよく、
味も最高でした!

さすが高いだけのことはある!!


【四宝腸粉】

一番気に入ったのはやはり大好きな腸粉。
四種類の具が入った四宝腸粉と
海老入りのを食べました。

写真は四宝の方です。
とろとろの皮が絶品でした。

カリブへ行こう!!と思っていたのに中国へ-20120606_ウェスティン_四宝腸粉


【小籠包、大根餅、えび蒸餃子】

定番のこの3個はやはり飲茶なら
食べたいものですよね。
大根餅はちょっと珍しい形で、
まぶしてある香辛料が美味しかったです。
ちょっとピリ辛。

カリブへ行こう!!と思っていたのに中国へ-20120606_ウェスティン_餃子、大根餅、小籠包


【とうもろこしの餃子】

皮から中の具が透けて、
見た目がすごく綺麗でした。
とうもろこしの甘みがたっぷりです。

カリブへ行こう!!と思っていたのに中国へ-20120606_ウェスティン_とうもろこしの餃子


【金木犀(桂花)のケーキ】

甘いものは別腹と言いながら、
4種類のデザートを注文しましたが、
一番美味しかったのは金木犀のケーキ。

花が入ったゼリーの見た目もすごく綺麗だし、
つるんとした食感も良かったです。

小さ目で甘すぎないので、
お腹がいっぱいでも食べられてしまいます。

カリブへ行こう!!と思っていたのに中国へ-20120606_ウェスティン_金木犀のケーキ


この他にもたくさん食べました。

ワンタン、ジャジャー麺、おかゆ、
ごま団子、マンゴープリン、
焼き餃子、焼売などなど。


亀ゼリーも食べましたが、
10年以上前に香港で食べたものは、
かなり薬臭くて食べられませんでしたが、
ここのは美味しかったです!


11時半くらいにお店に着いて、
授乳したり、子供をあやしたりしたものの、
お店を出たのは2時半過ぎ。

完全に食べ過ぎです。

また贅沢をしたい時は行きたいです!


赤ちゃん連れで行っても大丈夫そうでした。

店内が広く、隣の席との間隔が結構空いているし、
大きなテーブルなので、ベビーカーは余裕で置けます

子供用の椅子も借りられます。

おむつ替えの台はトイレにありませんが、
綺麗なトイレですし、
ベビーカーの上などで替えればなんとかなりそう。

授乳ケープを使って、
テーブルで授乳はしてしまいました。