住まいのある札幌では、GW明けに咲く桜が、
ここ北京ではもう見頃を迎えています。
やはり日本人ですし、お花見に行かなくては、
ということで玉淵潭公園に行ってみました。
【入り口】

ちょうど桜祭りが開催されていて、
たくさんの人で賑わっていました。
【お祭りの看板】

【中国らしいオブジェ】

桜の写真を撮る様子は日本と同じ。
【桜園】

ソメイヨシノではありませんでしたが、
とっても綺麗でした。
桜を見るとなんとなく雅やかな気持ちになりますよね。
【桜】

美味しそうな屋台も並んでいましたが、
日本と違い、桜の下にござを敷いて、
みんなで酒盛りをしたりはしないみたいでした。
【屋台】

子供向けの屋台でおねだりする様子も見られました。
【バルーン】

公園はかなり広くて、池もありました。
池にはボートも浮かんでいて、楽しそうでした。
また来たいです!
【池】

ここ北京ではもう見頃を迎えています。
やはり日本人ですし、お花見に行かなくては、
ということで玉淵潭公園に行ってみました。
【入り口】

ちょうど桜祭りが開催されていて、
たくさんの人で賑わっていました。
【お祭りの看板】

【中国らしいオブジェ】

桜の写真を撮る様子は日本と同じ。
【桜園】

ソメイヨシノではありませんでしたが、
とっても綺麗でした。
桜を見るとなんとなく雅やかな気持ちになりますよね。
【桜】

美味しそうな屋台も並んでいましたが、
日本と違い、桜の下にござを敷いて、
みんなで酒盛りをしたりはしないみたいでした。
【屋台】

子供向けの屋台でおねだりする様子も見られました。
【バルーン】

公園はかなり広くて、池もありました。
池にはボートも浮かんでいて、楽しそうでした。
また来たいです!
【池】
