春からの本格的な引越しに向け、
2週間北京へ行くことにしました。
札幌在住なので、新千歳空港から
直行便で北京へ飛ぶこともできるのですが、
春節に重なったせいか、チケットがとれず、
羽田経由で行くことになってしまいました。
ということで、とりあえず新千歳空港から羽田へ。
新千歳空港はさすがに大きな空港なので、
ベビーカーと一緒に入れる多目的トイレもたくさんありますし、
授乳室も完備されています。
ただ、授乳室はそんなに数がないので、
余裕を持って行った方がよさそうです。
たどり着くまでに時間がかかります。
途中でうんちを漏らされたりもしたので、
私は時間的にギリギリになってしまい、
かなり慌ててしまいました。
授乳室はおむつ替えの台は複数ありますが、
授乳用の部屋も個室ではなく、複数名で使うタイプでした。
でも、あまり混雑していないみたいなので、
問題はなさそうです。
授乳室の場所詳細は新千歳空港の公式サイトで
http://www.new-chitose-airport.jp/ja/service/?no=43
空港内のインフォメーションでも
ベビーカーは借りられますが、
そこで借りたベビーカーは、
手荷物検査に入る前に返さないといけません。
各航空会社で貸し出しているものは、
搭乗口まで乗せて行っても良いので、
飛行機に乗る人は航空会社で借りた方が便利です。
今回私はJALで飛びましたが、
チェックインカウンターにたくさん用意されていました。
2週間北京へ行くことにしました。
札幌在住なので、新千歳空港から
直行便で北京へ飛ぶこともできるのですが、
春節に重なったせいか、チケットがとれず、
羽田経由で行くことになってしまいました。
ということで、とりあえず新千歳空港から羽田へ。
新千歳空港はさすがに大きな空港なので、
ベビーカーと一緒に入れる多目的トイレもたくさんありますし、
授乳室も完備されています。
ただ、授乳室はそんなに数がないので、
余裕を持って行った方がよさそうです。
たどり着くまでに時間がかかります。
途中でうんちを漏らされたりもしたので、
私は時間的にギリギリになってしまい、
かなり慌ててしまいました。
授乳室はおむつ替えの台は複数ありますが、
授乳用の部屋も個室ではなく、複数名で使うタイプでした。
でも、あまり混雑していないみたいなので、
問題はなさそうです。
授乳室の場所詳細は新千歳空港の公式サイトで
http://www.new-chitose-airport.jp/ja/service/?no=43
空港内のインフォメーションでも
ベビーカーは借りられますが、
そこで借りたベビーカーは、
手荷物検査に入る前に返さないといけません。
各航空会社で貸し出しているものは、
搭乗口まで乗せて行っても良いので、
飛行機に乗る人は航空会社で借りた方が便利です。
今回私はJALで飛びましたが、
チェックインカウンターにたくさん用意されていました。