フェアトレードデイのイベントで、

フェアトレード・ファッションの未来

と題した、フェアトレード・ファッショントークがありました。

スピーカーは、生駒さんサフィア・ミニーさん。

20年以上パリコレを見ている、

というファッションのプロである生駒さん

ファッションの歴史のことを話されました。

先日参加した次代の会で、

基調講演をされた

()インプレスホールディングス取締役

北川さんも、メディア業界のプロとして、

マスメディアの発祥と発展の歴史

触れられていました。

やはり過去を知ることは重要なのかもしれません。


次代の会のサイト

http://jidainokai.jp/


さて、ファッションの歴史です。

産業革命前(150年前くらい)

一生に34着しか服を持たなかった。




産業革命以降

何着も所有するようになった。




最近

ファストブランドでは1500円程度で

ワンピースが買えるようになり、

使い捨て感覚になってきた。


ただ、今後は、

グリーン産業革命が起こる

というのが、生駒さんの将来観測です。


この不況で価格に注目が集まっていますが、

エシカルなものを大切にして、

グリーン革命が進行することを切に願います!