2009年2月14日に、なんとベリーズが朝日新聞に掲載されました!!



といっても、ベリーズ特集ではありません。



ベリーズの世界遺産の海が育むジュエルで

コレクションを発表する予定の

ジュエリーデザイナーNatsukoさんが、

大きなカラー写真で紹介されたんです!!



ベリーズの珍しいヒョウ柄の巻貝

ウィルクスをあしらったラリエットを持って。



記事のタイトルは、


途上国支援 輝く女性たち

民間の経営手法 身につけ自己実現



Natsukoさんのコメントとして、


「ジュエリー(宝石)をきっかけに、

途上国の貧困問題に

思いを巡らせてもらうのも一つの道では」


と掲載されています。



まったくもって同感です。


デザインや商品の良さに惹かれて購入してみたら、

実は途上国の貧困問題にも良いことをしていた、

というのが私の理想。



商品はいまいちだけど、

人助けだと思って強引にお買い上げ頂くのは、

ちょっとおかしいですよね。



私もベリーズで暮らすマヤ民族の女性グループから

ハンドメイドの雑貨を仕入れています。

天然素材で、商品がとっても味があって

可愛かったから仕入れることにしたのですが、

やはり女性グループの現金収入の足しになれば、

という考えももちろんありました。



こんな商品 ↓


カリブへ行こう!!


幸せの夫婦(めおと)チキン ↓


カリブへ行こう!!



独立されてすぐに新聞記事にでるなんて、

Natsukoさんはすごいですよね~


私も頑張ります!



Natsukoさんが新聞について書いたブログ

http://www.amanatsudori.com/archives/2009/02/09010445.php#comments