anan主催 高橋雅子さんトークショー に行ってきました。


イベントのサイト ↓

http://magazineworld.jp/anan/special/parco/



高橋雅子さんは、パン教室「わいんのある12ヶ月

を主宰されている方。


わいんのある12ヶ月のサイト ↓

http://www.wine12.com/


パンの著書も多数です。


ゆっくり発酵ベーグル(少しのイーストでつくるパン2)/高橋 雅子
¥1,680
Amazon.co.jp

少しのイーストでゆっくり発酵パン—こんな方法があったんだ。おいしさ再発見!/高橋 雅子
¥1,680
Amazon.co.jp

ゆっくり発酵カンパーニュ (少しのイーストでつくるパン 1)/高橋 雅子
¥1,575
Amazon.co.jp


22日には新しい本も発売されます。

タイトルは、「ゆっくり発酵バゲット&リュスティック


リュスティックというパンを始めて知りました。

フランスパンの一種ですが、

パン生地の水分量が多く、

成形するのが難しいようです。


トークショーでは、

なんとじゃこやしば漬けが入ったパンを頂きました。

ミスマッチに思いますが、すごくおいしかったです!

お茶漬けからヒントをえたレシピなんだそうです。



なんだかすごくナチュラルな方でした。


丁寧にナチュラルに暮らす。

今後の私の目標です!


ベリーズに関係ない話でごめんなさい。


パンつながりということで、

ベリーズで食べたおいしいパンの写真です。


ハムとチーズのパイです↓





サンイグナシオという街にある、

地元で人気のパン屋さんです。





カラコル遺跡で食べました!


グアテマラの有名なマヤ遺跡、

ティカル遺跡と同規模のカラコル遺跡 ↓