昨日、酢飯屋のバーベキューに久しぶりに参加しました。
酢飯屋は、寿司の伝道師岡田さんのお店です。
岡田さんは、お寿司ももちろんおいしいのですが、
バーベキューも達人で、バーベキューを毎月開催しており、
今回でなんと23回目!
昨日は、達人ということで、取材者が2名いらしてました。
酢飯屋のサイト
http://www.sumeshiya.com/index.html
毎回テーマがあるのですが、今回は長野でした。
信州牛の牛タンも絶品でしたが、
黄金軍鶏(しゃも)もおいしかったです。
キャッチコピーが
”とりかえしのつかないおいしさ”
なのだそうです。
ベリーズでも鶏肉はかなり食べます。
電気もガスも水道もない村へ行った時も、
各家庭でにわとりを放し飼いにしていました。
ホームステイさせて頂いた家で、
夕飯に鶏肉のスパイシーなスープを頂きました。
さすが放し飼いだけあって、肉の弾力がすごい!!
後からベリーズで村を支援している青年海外協力隊の
メンバーに聞いたところ、
彼らは普段質素なので、めったにお肉は食べないそうです。
日本からわざわざ来たということで、
ご馳走を作ってくださったみたいでした。
昨日の鶏肉も、ベリーズの鶏肉もどちらもおいしかったです!