もともとインスタント食品や
ファーストフードは食べませんが、
最近さらに食に気をつけるようになりました。
中国食材などの問題で、連日のように食の安全が、
ニュースをにぎわしていることも一因ですが、
先日のフェアトレードデイのファッショントークで、
SOSU - MIHARA YASUHIROのプレスが、
印象深いことをおっしゃっていたことも一つの理由。
「食はファッションに通ず」
面白い考えですよね。
でも、確かに食べることは生きる上で、
とても大切なことだから、おろそかにするということは、
暮らし全体をおろそかにしているようなもの。
彼女も
「コンビニ弁当を食べて、
15万のジャケットを買うのはおかしい。」
とおっしゃっていました。
「イージーフード、イージーマインド」
SOSU - MIHARA YASUHIROでは、
オーガニックレストランを開いたそうです。
先日は、代々木公園で開催された
アースデイマーケットで、
有機野菜をいっぱい買いました。
野菜が泥つきなのがうれしい!
ただ、お買い物が目的で行ったわけではないのです。
12月にエコツアー会社のリボーンさんと、
一緒に出店させて頂いたのですが、
なかなかあちらが忙しくて出店できないようなので、
単独で出店したい!と思い、出店交渉に行ったのです。
ただ、アースデイマーケットは、
もともとファーマーズマーケットですから、
今農作物以外の出店は断っているとの、つれない回答。
LOHASな人がいっぱいくるイベントですから、
ぜひとも出店したい!
もう少し交渉します!
【参考情報】
アースデイマーケットのサイト
http://www.earthdaymarket.com/
SOSU - MIHARA YASUHIROのサイト
http://www.sosu.co.jp/menu.html
リボーンのサイト