ロッテの人気アイスクーリッシュですが、


アイスは地球を救う-サンゴも守るクーリッシュ


という素敵なキャンペーンを実施しています。


クーリッシュのサイト

http://www.coolish-eco.jp/



どういったものかというと、


08年5月末~9月末に2000本のサンゴ植付を行い、

活動状況をWEBサイトで随時更新していくというものです。


場所は、沖縄県北谷(ちゃたん)町のアラハビーチ沖。

サンゴたちが育って、サンゴゴがたくさんの小魚たちの家となり

新しいダイビングポイントとなることを目指しているそうです。


サンゴの植付は、NPOの特定非営利活動法人アクアプラネット。

会長は、ダイビング好きで知られる田中律子さん。



今年は、国際サンゴ礁年2008です。


世界各国で、サンゴについての理解を深めてもらうための普及啓発活動や、

多様な主体が連携したサンゴ礁保全活動が展開されることになっています。


6月22日にもイベントがあります。


6月22日イベント詳細

http://www.iyor.jp/news/data/05/festa.pdf


ベリーズには北半球最大のサンゴがあります。





世界遺産に指定されていることもあり、美しいサンゴを守るため、

リーフチェックなどが行われています。


リーフチェックは、世界各国でサンゴを調査するもの。

日本にも複数の団体がありますが、ベリーズにもチームがあります。


ベリーズのリーフチェック団体のサイト
http://ambergriscaye.com/greenreef/

人間に多大なる恩恵を与え続けてくれているサンゴ


守っていきましょう!



≪参考情報≫


国際サンゴ礁年2008のサイト

http://www.iyor.jp/


アクアプラネットのサイト

http://www.aqua-planet.org/index.html


リーフチェックチームリスト

http://coral.h2o.co.jp/teamslist.html