日曜日の朝7時から放送されている、

週刊!健康カレンダー「カラダのキモチ」 という番組をご存じですか?


お気に入りの気象予報士、根本さんが出演していて、

健康天気予報」が名物コーナーの番組です。



第101回(4/27)のテーマは、


GW直前!旅と健康の意外な関係!?ヘルスツーリズムのススメ


でした。



ヘルスツーリズムとは、医学的な要素と、

旅の楽しみの要素を組み合わせて健康になる観光のこと。


旅先でリラックスことで、


走る人 免疫力アップ

走る人 老化防止


などの健康効果を引き出します。


Q: なぜ人は旅先でリラックスできるのでしょうか?


 右矢印 旅先で聞く音には、「高周波」が含まれるから。


通常人には聞こえない高周波ですが、高周波は人をリラックスさせてくれる音で、

森の音や滝の水音、海の波音にも多く含まれています。


Q:なぜ山の空気はリラックスできるのでしょうか?


 右矢印 リラックスさせてくれる香り成分「フィトンチッド」が多いから。


地面の近くにたまりやすいため、仰向けになって深呼吸するのが良いそうです。


Q: なせ海の空気は健康効果が期待できるのでしょうか?


 右矢印 海の空気に含まれる「海塩粒子」は栄養が豊富。


カルシウムやマグネシウムが豊富なので、健康増進効果が期待できます。

また塩分を含んだ大気成分を長く吸い続ける程、

ストレスの低下や免疫力の向上に役立つ事もわかっています。


旅でのんびり楽しんで、さらに健康増進だなんてすごい!

ぜひとも行かなくては。



ベリーズには、山も海もありますよ~


海や山で「高周波」を含んだ音をきき、



ビーチ


山で「フィトンチッド」を吸い、



山


美しいビーチで「海塩粒子」を吸う。



夕焼け


さっそく、ヘルスツーリズムに行きましょう!


≪参考情報≫


番組のサイト

http://hicbc.com/tv/karada/


ベリーズへの旅行はBPRPへ

http://www.bprp.bz/index.html