「コスモ アースコンシャスアクト アースデー・コンサート」が、
アースデイの4月22日に日本武道館で開かれました。
こちらは、1990年から毎年4月22日に
日本武道館で開催されており、今回でなんと19回目。
テーマは「アースコンシャス~地球を愛し、感じるこころ~」。
賛同したアーティストたちがコラボし、
地球環境の保護と保全を全世界に呼びかけていく活動です。
コンサートで購入されたチケット料金の中から1ドルが、
ケニアの女性環境保護活動家で2004年ノーベル平和賞受賞者、
ワンガリ・マータイさんが推進する
「グリーンベルト運動」へ寄付され、植林の費用に充てられます。
グリーンベルト運動とは、
ワンガリ・マータイさんが、
1977年から非政府組織(NGO)として始めた植林運動。
これまでにケニアとはじめとするアフリカ大陸全土で
4000万本を超える木を植えており、
植林の参加者は女性を中心にのべ10万人。
環境保全にとどまらず、植林を通じて貧困からの脱却、
女性の地位向上、ケニア社会の民主化に大きく寄与しています。
素敵な活動ですよね~。
地球の歩き方では、
こちらのグリーンベルト運動のツアーを企画しています。
残念ながら、今は治安悪化で中止されているようですが・・。
私がお手伝いしているベリーズのエージェントでも、
こんなエコなツアーを企画したいです!!
例えばコスモのクリーンキャンペーンのような。
と、ここで気がついたのですが、
ベリーズはきれいでした。
シティは多少ごみがあるものの、
カラコル遺跡 ↓も
サンゴ礁の島キーカーカー ↓ のビーチも
ごみがなかった。
どうやって、あの美しさを維持しているのかしら?