こんにちは!
いつも感謝道Blogをご覧いただきありがとうございます!
みなさま
ゴールデンウイークを楽しまれてますでしょうか?
今日は5月5日こどもの日でしたが
我が家では兜を出して飾りました
兜と言っても小さいものですが
昔の人はこんな鎧を着て戦いに行ってたなんて
考えるとすごいなーと感心します。
こどもの日とは関係ないですが
我が家のは月1男の料理DAYがあり
今日がその日…
今回は家庭的なフランス料理
『カスレ』
お鍋いっぱいのお野菜が
あつあつ。うまうまでワインもすすみます。
普段なかなか食べない『白インゲン』も食べれるからオススメ!
白インゲンは糖質の吸収を抑えてくれる働きがあり
お豆なのでタンパク質も豊富
ダイエットにもってこい!
野菜も取れてダイエットにもイイ!
そんな女子の味方のカスレの作り方をどうぞ↓
フランスの有名な田舎料理で、ソーセージと
白いんげん豆の煮込みです。
乾燥豆もふっくら煮え上がります。
材料(4人分/ココット・ロンド22cm使用)
- 白いんげん豆 1カップ(150g)
- ニンニク 1片
- 玉ねぎ 1/2個
- にんじん 1/2本
- セロリ 1本
- 鶏もも肉 1枚
- 豚ばら肉 200g
- ソーセージ 8本
- トマト缶(ホール) 200g
- 塩・こしょう 適宜
- オリーブオイル 大さじ2
- 白ワイン 1/2カップ
- 水 2と1/2カップ
- コンソメ顆粒 大さじ1
- パン粉 50ml
- ブーケガルニ
(パセリの茎、タイム、各1枝、ローリエ1枚、セロリの葉少量) 1束
作り方
- 白いんげん豆はたっぷりの水(分量外)にひと晩つけてもどしておく。
- 鍋に1とたっぷりの水(分量外)を入れ、フタをして弱火で15分煮て、
ザルにあけておく。 - ニンニクはつぶす。玉ねぎ、にんじん、セロリは1cm角に切る
鶏もも肉、豚ばら肉、ソーセージは一口大に切り、
塩・こしょうを軽くまぶす。 - トマトのホールはフードプロセッサーにかけ、ピューレ状にする。
- 鍋にオリーブオイルを弱火で熱し、ニンニクを炒めて香りがでたら
3の野菜類を入れて炒め、鶏もも肉と豚ばら肉も加えて炒める。
白ワインを入れて中火でアルコール分を飛ばす。
- 5に2の豆、水、コンソメ、4のトマトピューレ、ブーケガルニを入れて
中火にかけ、アクを取る。フタをし、弱火におとして30分煮る。
- 塩・こしょうで味をととのえ、ソーセージを入れ、パン粉をかける。
フタを外して180℃に予熱したオーブンで15~20分、焦げ目が付くまで焼く
- 白いんげん豆 1カップ(150g)
感謝道整骨院グループ
各院のお問い合わせはコチラまで!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【大阪市内】
港ミナト整骨院
〒552-0014
住所 大阪市港区八幡屋1-12-10
診療時間 8:00~12:00/17:00~21:00
翼ツバサ整骨院
〒550-0015
住所 大阪市西区南堀江4-4-5
診療時間 8:00~12:00/17:00~21:00
http://www.tsubasa-bikotsu.com/index.html
望ノゾミ整骨院
〒537-0022
住所 大阪市東成区中本1-9-11コノミヤ2F
診療時間 9:00~12:00/17:00~21:00
http://www.nozomi-bikotsu.com/index.html
極キワミ整骨院
〒547-0016
住所 大阪市平野区長吉長原1-1-43
診療時間 8:00~12:00/17:00~21:00
http://www.kiwami-bikotsu.com/index.html
【堺市】
匠タクミ整骨院
〒591-8004
住所 堺市北区蔵前町1-7-11
診療時間 8:00~12:00/17:00~21:00
【茨木市】
輝ヒカリ整骨院
〒567-0818
住所 大阪府茨木市本町1-4
診療時間 8:00~12:00/17:00~21:00
【豊中市】
恵メグミ整骨院
〒560-0021
住所 大阪府豊中市本町1-9-10
マストモール202
℡ 06-6850-6555
診療時間 9:00~12:00/17:00~21:00
http://www.megumi-bikotsu.com/index.html