先日5月1日の黒登山部
珍しく全員 休みが揃ったけど
山ではなく  海方面波
名古屋港水族館へ🐟🐡🐠

この日はあいにくの雨模様
しかも水族館は室内なので
激混み
かなり離れた外部の駐車場から
歩いてたどり着く汗



初めて訪れた時から
既に十数年の月日が流れたので
記憶が薄れてる汗

入り口付近


何気にペンギン🐧


ペンギン好きのぼぼ部員が
見つけて喜ぶアップ


さて  激混みの中
コンビニでチケット買い済みの私たちは
チケット売り場の行列を横目に
案外すんなり入場を果たしゲラゲラ
既にイルカに出会う⬆︎🐬


そしてベルーガに出会うラブラブ!

デカイ骨格標本の横通過


顔出し イルカ調教師 発見ビックリマーク  
顔だしてるのは誰はてなマーク(笑)
あんたしかいない(ペロリ)(笑)ゲラゲラ



そうしてイルカショー🐬は始まった
客席には既に入れず汗
別の場所から
豆粒のようなイルカを見学汗


イルカショー終わって再び室内へ


すると大行列が‼️
回転寿司🍣かと思いきや

なんとビックリマーク
水族館の寿司ネタ大集合🍣
ブラックやね〜〜ガーン
と言いながら喜んで見学
何気に人気の催し合格


鯛と伊勢海老🦞高級
エビで鯛釣りの組み合わせはてなマーク


寿司が並んでる並んでる🐟🐟🐟


お昼ご飯はお寿司にするか🍣ゲラゲラ


吸盤スゴイ


そういえば最近回転🍣で
シャコを見かけない

タカアシガニは寿司100個分ガーン


ズワイガニは寿司9個分もぐもぐ


寿司終わって
今度はイワシトルネード
見入る部長
観察結果>>>
たまにアジの集団に混じるイワシがいる
自分をアジだと思ってるらしいはてなマーク


カサゴにウツボ 、ヨロイウオ


昔の潜水服ガーン


ダイオウグソクムシ😱
蒲郡の竹島水族館では
どうやらこのお方達が(粉末)
クッキー🍪になってるようだ😱
虫嫌いのぼぼ部員が叫びそう


しかし
大水槽は見てて飽きないな〜〜


サンゴの海
ダイビングしたくなる
できないけどゲラゲラ


そして
最後   ぼぼ部員の好きな
ペンギンのお部屋🐧
皇帝ペンギンは貫禄があり
なかなか動かない
まるで置物

そう言う
ぼぼ部員もここからなかなか動かない
ペンギンマニア🐧

やっとぼぼ部員を説得し移動(笑)
そしたらお次は
きのこ部員🍄
生き物との触れ合い水槽で
チビッコに混じって
ヒトデを触るゲラゲラ
ヒトデって 硬いそうだ(笑)


やはり水族館は
いくつになっても楽しいゲラゲラ


久しぶりに訪れ
黒〜〜い登山部一同  心洗われました


お読みくださり
ありがとうございますキラキラ