美オフィスワーク&小顔フェイシャルの
国本です
さっきから頑張っているのですが、
なぜか絵文字が入れられません。。。汗
さて、
みなさん、テレビは
どんな番組をご覧になっていますか?
私はバラエティ好きなのですが、
その中でも、『ほんまでっか!?TV』を最近よく見ます。
(さんまさんの番組は基本的に好きです)
出演者の印象評論家 重田みゆき さんの
本を先日読みました
(この方のモテ仕草 のコーナー、好きです。笑)
一瞬の出会いでチャンスをつかんでいる人の 顔グセの法則/ダイヤモンド社

¥1,365
Amazon.co.jp
本の内容は、
【損な顔グセを治して、印象のいい、素敵な笑顔を作りましょう】
というものです。
顔グセも、コリと同じですよね。
本の中に、眉毛の筋肉をほぐすマッサージが
載っていました。
知らず知らずにまゆげに力が入っている状態の方は、
意識してフッと力を抜くだけで肩が軽くなったりします。
眉間にお月様を思い浮かべると
いいかもしれません。
ポカーンとした感じ。
あ、でも、外では口がポカーンとしないように気をつけてくださいね。笑
また、目を開ける時に、
眉毛の力であけずに、
まぶたの力であけるように意識するのも
楽になり、目がパッチリ開きます。
(分かりにくいですね^^;)
眉毛をつまんで固く感じる人は
力が入ってしまっています。
ぐーっと優しくつまんで、ほぐしましょう。
眉毛を眉頭から順に3.4回に分けて
斜め上方向に優しくつまんでいきます。
デスクワークで目を酷使している方も
多いと思います。
暖めたり、ほぐしたりして
目を労わってあげましょうね(^^)
この本には、いい事がいっぱい書いていました。
辛いときに無理に明るく振舞う必要は、
全くないと私は思うのですが、
やっぱり笑顔は最高ですよね(*^^*)
『幸せだから笑うんじゃない、幸せになるために笑うんです』
という一文があり、
本当にそうだなぁ。。と思いました。
さてさて、先日、友達がサプライズで
誕生日祝をしてくれました~(*^o^*)♪

お祝いしてもらうのはいくつになっても嬉しいものですね。
私も30歳!☆
全然、実感がありませんが、、、(^▽^;オーィ
素敵な大人になっていきたいなぁと思います。
来月はアクトレスカルチャーで
ヘアアレンジの講習ですよ!
http://bimake-actress.info/actress-culture.html
2月11日(月・祝日)
【キッズプレイルーム・保育あり】です♪
私も参加するので楽しみです♪♪
はぁ、、絵文字好きなのに
入れられず、クヤシイです(T^T)
リンクも文字編集もなぜかできません。。。ナゼ。
ではでは、寒いですが体を温めて
乗り越えましょう^^
国本でした。