みなさん、おはようございます。
NPO法人 美メイク・アクトレス WEB担当の中村悦子です。
今日は天気良く、布団を干したり、
他の家事もはかどりそう…でなく、そうします!
さて。。。
今日の画像は、金曜日の弁当なんです!
私、会社に行くときは、弁当+水筒持参します。
卵焼きには、千切りした人参を茹でて塩で合わせたもの&長ねぎ。
ぶりは塩麹に1晩漬けてから焼きました。
もやしは軽く茹でてから、酢&醤油です。
きゅうりは塩で合わせただけで(酢の物にもアレンジできるんですよ)
…と私が会社に持って行く弁当の話をさせて頂きましたが
このプロセスは、私流のきちんとしたいです!表現の1つなのです。
※見た目に美味しそうでも、美味しくない時だって有りますよ!
せめて形だけでも、何かで表現することで。
認めて欲しいって気持ちは、確かに有ります、と想いました。
たとえば。
・いつもと違うメイクしたら、似合う、ステキ~と言ってもらえた!
・新しい洋服を買って来て行ったら、似合う、ステキ~と言ってもらえた!
・最近、魅力的になったね、成長したねと言ってもらえた!
※自発的に行動して、自身で確認したり、評価してもらえたこと。
どの部分を見てほしくて、認めてほしいのか?
人それぞれ違いますので、私が思いついた上記の3点になりましたが。
こういった積み重ねが、しかも1度や2度じゃない積み重ねが。
外見も内面も一緒に上がっていくのに必要なプロセスだと感じています。
終わりは有りません、1つ進んだら、また次が有ります。
みなさんは、どんな時に、どんなこと、どの部分を認めて欲しいと思われますか?
認めて欲しいと思う相手は、どんな存在の方ですか?
このようなことを考えますと、人は人で磨かれていくのか…と、私は改めて感じます。
身近な場所で、職業、世代、役割の違う人達と接することが、
気軽にできたなら、自分を磨きあげるには、それほど時間かからないと想います。
※同じだと感じますと安心しますし、違うと(それは)良い刺激になるようです。
-------------------------------------------------------
NPO法人 美メイク・アクトレス http://bimake-actress.info/
イベント告知ページ http://bimake-actress.info/event-joho.html
-------------------------------------------------------