ツユが明けて来るモノ。 | Diary of For Tomorrow.

Diary of For Tomorrow.

このブログ記事の内容は株式会社夢ヶ丘研究所から発信される数ある見解の中の1つです。

6年前昨年の記事でも取り上げて〼が、きょう7月19日はWoman's Soul
(別称・ちるさん)の最初で最後のアルバム「Border Line」をリリースし
ZONE LABEL」が終焉して16年になり〼が、小林武史(こばタケ)は
この問題に蹴りをつけずに、avexでも同じ轍を踏み多大な迷惑を掛けたのに
係わらず、そのレーベルがあった著しい人権無視や(国宝級の人物に
対する)殺人未遂行為などを起こした同じレコード会社でAnderlustをマルP
するってのは一体どんな神経をしとるのでしょうか?

当然ですが、1日も早く「ZONE LABEL Singles&Clips」をリリースして、
この問題(=「ZONE LABEL問題」)をキチンと総括して蹴りをつけるコトを
強く要望する次第であり〼。

IMG_20160705_132934800.jpg都庁舎第1ビル(4日撮A)

さてハナシは変わり〼が、戦後20回目の都知事選が酣(たけなわ)ですが、
前回の記事で「参院選都内選挙区で落選した方が出馬せなアカン」旨を
申し上げましたが、(供託金が勿体ナイせいか)結局誰一人たりとも出馬
するコトがなかったのは残念であり〼が、主な立候補者は次の通りで、
実際のお名前ではなく主な肩書(経歴)且つ届け出順に掲載し〼。
※以下の括弧内の数字は今月の投票日時点の年齢です。

在特会の創設者(44)、ジャーナリスト(76)、前・いわて県知事(64)、
スマイル党々首(67)、元・労働大臣(75)、元・環境→防衛大臣(64)、
自由報道協会創設者(48)、前・ひょーご県カサイ市長(60)、モミーの天敵
いぬHKから国民を守る党々首(48)ほか、計21人が立候補してい〼。

序盤の世論調査では、ジャーナリスト(76)と元・環境→防衛大臣(64)の
両氏が接戦で、反社ブラック政党が推薦してちよだ区選出の都議が
ウザい程五月蝿く支援している前・いわて県知事(64)が劣勢と出て〼が、
反社党の恥部や参院選の結果の反動が出ている証拠であり〼。

反社党の都連会長が元都知事の長男で、その都連が党紀の保持を目的に
そのちよだ区選出の都議(=都連感じ超)と連名で「前・いわて県知事(64)
を(親族であっても)支援しないモンは除名する」と言う怪文書を送り付けてる
らしく、肝心の元都知事の次男坊が「ジャーナリスト(76)を支援する!」と
言っとる以上、全くと言ってハナシになりまへん。

この件について、ヤメたねずみ男さんの前の知事がケッコーな
モノ(資料)を出して苦言を呈しとるのは言うまでもありまへん。

IMG_20160705_132937822.jpg新都知事は誰に?

であるからにして、不良な政策を出しまくる反社党とその代表である
アベしん」にお灸を饐えさせナイと、じゃいあんつがことしドコロか来年も
優勝→「ニホン一!」になれずに、とうきょうばかりかこの国が完全に廃る
コトを申し上げ、きょうのお題とし〼。(Vol.604)



ペタしてね