四月頭の入学、入園からやっと新しい生活に慣れてきたこの頃です。

長男の幼稚園は自宅から離れていたし、私自身も小、中は随分遠い学校に通っていたたので 初めての親子共々の地元での密なご近所付き合いに最初は戸惑いながらもようやく慣れて来た感じです。

約束していなくても上級生が登校の時に迎えに来てくれたりして 驚きましたが安心出来るし嬉いです。


{A819861B-0049-4442-B697-EB8FBE4BDB65:01}


今日はお休みですが、家族中風邪気味カゼでずっとお家にいたので長男のを使いまわしていた次男の上履き袋と絵本バッグを作りました。


長男の幼稚園時代は何度か通園グッズをリニューアルしているのでまだまだ綺麗なんですが

色々手抜きになりがちな次男、可哀想なので次男だけの物も作ってあげたくなりました。

{7D98FF86-3549-4712-A5DC-A5A3FF773738:01}


元気なイメージの次男に合った原色の帆布で

{B4409CBF-BA57-429A-AF21-AFA7D94D614F:01}


カーズのアップリケは好きな布を切ってアップリケに出来る接着シートで付けただけです。

大きめの市販のアップリケは揃えると結構高くなるし、自分で縫うアップリケは時間がかかるし難しいのでこれは結構おすすめです。


後はRedとKingさんで巾着2種作ろうと思います。 
サリーがいないのがちょっと不満です。



{657FF142-7995-4A55-B80E-9D13621CD51A:01}


最初は裁縫上手のママ友に憧れ楽勝楽勝なんて思いながらアイアンマンを自分で縫ってあげようとしたのですが。

星型とか単純な物とはわけが違いました。↓↓

{A54E5DC9-EF23-466A-9999-DFC68885D746:01}


『これじゃない感』が出てしまい(笑)
次男も「嫌なんだけどー!」と床を転げて爆笑

まあ研究します。
まずアイアンマンは黄色ではないですよね、ゴールドじゃないと。