サムネイル

自閉症スペクトラムの双子

兄→療育手帳B2・支援学級2年

弟→療育手帳B1・支援学校2年


私→短時間パート保育士


そんな我が家のブログです✎


不定期更新・時々、双子育児以外の記事もありますがよろしくお願いしますm(._.)m

最近は仕事の量が多く、パートじゃねぇだろ(思わず口調が💦)って感じで一時期減った白髪がまた増えてきました…。

リングフィットアドベンチャーやりながら食生活も見直してたのに、仕事量が多く、パートじゃねぇだろ(←2回目(笑))って思いながら夜な夜な仕事してたら暴食してた…。

色々ヤバイ…。。。


さて、支援学級の双子兄は毎週末日記の宿題が出ます。


最初は一緒に考えながら書いていたのですが、最近は一人で書くことも増えてきました。


今日はインフルエンザの予防接種に行った事を書いていたのですが、途中で確認したら…


色々間違いがありました。
・誤/まてるとき→正/まってるとき
・誤/おくちあん→正/おくちあーん
・誤/ちゅしゃ→正/ちゅうしゃ

まぁまぁ、かわいい間違いですよ(笑)
最後の一文に比べたらかわいい間違い。

最後の一文。。。


うっすら消えてますが…。


おとなのおもちゃで

あそびました。


彼は小児科で何をしていたのでしょう。

彼が遊んでいたのは 、こーゆー壁掛け知育玩具(笑)

 

決して、アヤシイ物はありませんでした(笑)当たり前!!


さすがにこのまま提出は出来ません(笑)


彼の日記は支援学級の先生(女性)と交流学級の先生(若い男性)が週替わりでコメント書いてくれるのですが、今回は交流学級の先生(笑)


絶対ダメでしょ(笑)


一緒に考えながら書き直しました✏


一人で書けるけど、やっぱり確認は必要ですね(笑)