サムネイル

自閉症スペクトラムの双子

兄→療育手帳B2・支援学級2年

弟→療育手帳B1・支援学校2年


私→短時間パート保育士


そんな我が家のブログです✎


不定期更新・時々、双子育児以外の記事もありますがよろしくお願いしますm(._.)m

さて、久しぶりにディズニーにインパした我が家。


パークでの様子というと…。。。


夏休み始まったばかりの平日だからか、最近の感染状況なのか、暑さからか…。


混んでいる時にしか行っていなかった私にしたら空いてる!って感じました。


アトラクションも15~30分待ち。

ハニーハントやバズ、モンスターズインク、ビックサンダー、スペースマウンテンも30分待ち。 

スプラッシュも45分待ち。

美女と野獣も50分待ち。


イッツアスモールワールド、ホーンテッドマンション、ジャングルクルーズは15~30分待ち。


ウェスタンリバー鉄道は15分待ち。


とりあえず、初インパの双子の目的のジャングルクルーズへ。

15分待ちだったので早かった!

ジャングルクルーズのあとは、そのままウェスタンリバー鉄道。

その後、バズに乗りたいと言うのでバズへ。
バズは30分待ちでしたが、双子がややお疲れだったので並ぶのはやめて、ディスアビリティアクセスを利用することに。

アトラクションのキャストに声を掛けて、スマホチケットを読み込んでもらうのですが、このサービスを使うには最初にチケットと療育手帳の写真と本人の写真登録が必要なようで、その場でキャストさんが対応してくれました。

30分、ちょっと買い物してバズに戻り昔のファストパスの入口に行って、スマホチケットを読み込んでもらったら即乗り場!

ありがたい🙏

肝心のバズは、想像とは違ったようで、ビビりまくって憔悴して出てきました(笑)

憔悴した彼らはもうテンションも下がり、帰りたいと。。。

とりあえず、気に入ったジャングルクルーズに戻り元気を取り戻すことに。

途中通りかかった美女と野獣エリアやトゥータウンもテンション上がらず…。

イッツアスモールワールドに誘うも、やだと。。。

結局、ジャングルクルーズに到着し、今回は30分待ちだったから再度ディスアビリティアクセスを利用。
30分間はアイス食べたり日陰で休憩してました。

暑さもあり、バズでテンション下がったのもあり、2度目のジャングルクルーズが終わったら「帰ろう」と言ったので、ワールドバザールで買い物して帰宅。

滞在時間は6時間くらいだったけど、初めての場所に6時間居れたことにびっくり!!

暑かったしね!

帰りにミッキー花壇の前を通ったらガラガラ!
双子の写真撮りたかったけど、「帰ろうよ~」で撮れず。。。

でも、「また3年生になったら行こうね」って言ってたから楽しかったのかな•́ω•̀)?