【V6,門松,ドラマ】9月まとめ | 徒然日記 ~ 愛wonkyu ~ ウォンキュ小説

徒然日記 ~ 愛wonkyu ~ ウォンキュ小説

SJウォンキュ妄想垂れ流し小説ブログです。 
とはいいつつも83(レラトゥギ)・ヘウン、TVXQミンホも時々やらかしますが、どうぞご贔屓に!

こんにちはー。

稲葉哉子です。

9月。

上半期年度末。

月初からえらい仕事量で月末にぶっ倒れてないか不安ですが。

とりあえず今月のお楽しみ終了しました…。

まとめです。

 

ところでみなさん今クールドラマ観てました?

私はカノキレと東京MERを。

MER…最高じゃね?

まんまウォンキュでやってくれや、と思ったね。

だからツンデレと大型犬 (しかもエリート問題児) 好物なんだよ。

涼香ちゃん可愛かったので「音涼推せる!」ってなってたんですけども。

あれだったので。

心置きなく喜多音推せます。っつーか押します。

「音羽センセ。聞いてます?」

「…」

「先生?…尚ー。なーおさん」

「…っ!!職場でその呼び方はやめてくださいとお伝えしたはずですが」

「ですね」

 

みたいなのやってくれ。

いやもうプライベート駄々洩れでやってくれ。

悶える。

たまらん。

 

 

9/11.12大阪城ホール 【V6 LIVE TOUR V6 groove】



申し込み時点で受からないだろうなぁと思いつつ、私が土曜、友達が日曜日申し込み。
両方受かったと聞いたときにはビックリしたけど、よし、神様が何らかのご褒美をくれたのね!と参加して参りました。

グッズが感染予防対策で事前に通販だったのですが。
全然届かなくて半ば諦めモード。
ペンラ当日なかったら最終の配信でしか使えん…と思ってたら前日に発送メール。
少なくとも二日目には使える!!
と思ってたら当日お家出る直前に佐川さん届けてくれたぁぁぁ!!

 



土曜はスタンド、日曜日は信じられんくらいの神席。アリーナ4列目しかも花道ステージ真横!
なにこれ、どうした!

26年間のご褒美がでかすぎる

セトリお借りしました
1.雨
2.TL
3.Heart Beat Groovin’
4.太陽のあたる場所
5.over
6.UTAO-UTAO
-MC-
7.Ash to Ash(カミセン)
8.ジンクス(トニセン)
9.HAVE A SUPER GOOD TIME(カミセン)
10.Knock me Real(トニセン)
11.Born to run(カミセン)
12.俺じゃなきゃキミじゃなきゃ(トニセン)
13.silver bells(カミセン)
14.Dahlia(トニセン)
15.分からないことだらけ
16.MAGIC carpet RIDE
17.blue
18.Let ME
19.MUSIC FOR THE PEOPLE
20.BEAT YOUR HEART
-MC-
21.High Hopes(カミセン)
22.グッドラックベイベー(トニセン)
23.素敵な夜
24.Best choice
25.PINEAPPLE
26.家族
27.Full circle
28.SweetDays
29.Believe Your Smile
30.愛のMelody
31.本気がいっぱい
32.Darling
33.グッデイ
34.HONEY BEAT
35.WAになっておどろう
36.愛なんだ
37.MADE IN JAPAN
38.TAKE ME HIGHER
39.目を閉じれば
encore
40.95groove

花道ステージに天井から長細い布が6枚かかってて最初の「雨」ではそれぞれのスクリーンにメンバーが大写しになるんだけど、モノトーンでメチャクチャカッコいいタペストリーみたいになってて、あれ欲しい…!ってなる。
衣装も黒ベースのスーツでストライプ部分がスワロフスキーなのかめっちゃキラキラで動くたびにキラキラしててそれがもう素敵に眩しい。

半ばの全員同じ腰の部分が紫で青から緑のグラデーションからーのスーツ。
そしてデザイン違いの白い衣装…。
友達も言ってましたが。
「イノッチの衣装ってなんで毎回あんな可愛いデザインなの。担当デザイナー、イノ受けなの?」
解る。激しく同意。
ほんと、それ思う。
最後の色とデザイン違いの花柄スーツもな…。
最終的にはスタイルいいからだな、で落ち着く。

トニカミ順のステージは懐かしいチョイスで沸く。
トニの「ジンクス」なんてイントロ流れるより前にあのマイクスタンドで全て悟るよね(笑)
Dahlia個人的にはめっちゃ好きなトニ曲なのでガッツポーズするわ。
カミの「Ash to Ash」は今のカミセンだとすげぇカッコいいなと思った。
当時は当時でかっこよいと思ってたけども。
逆に今のカミセンの「HAVE A SUPER GOOD TIME」も可愛い(笑)
「MAGIC carpet RIDE」から「blue」は耳にも心にも伸びやかで清々しくてかっこいいのだ。
毎回思うけど。
V6ってCDより生の歌の方が実力発揮しすぎててCDだけでしか聴いたことない人がこの実力知らないのもったいなさ過ぎやしないかってなるんだよ。

「素敵な夜」11日は岡田が歌詞すっ飛ばして「あ」って感じで歌ってたけど、12日は健ちゃんがすっ飛ばす。
しかも「あ、ここなんか謎の間奏あったっけ?」ってくらい健ちゃんただただスマイル。
なんなら「俺の笑顔見れて幸せだろ?」くらいのスマイル。
もうね。許されるよ、しゃーないわ。姫やから。
曲入り前のまぁくんの「久しぶりー」もよし。
CDにも入れてくれればよかったのに(笑)

「家族」での照明、特効演出が穏やかなのにすんごいカッコよくてV6スタッフほんとすげぇなにしかならん。
後半の怒涛のメドレーも懐かしいやらカッコいいやら。
もう二日目号泣。マスクに涙が溜まって溺れそうなくらい。
悲しいとかじゃなくて、もう勝手に涙が出てくる感じ。
あんだけ派手に明るい曲のメドレーなのに(笑)
もう歌って踊ってこんなに間近でこのメンバー見る事ないだろうなとか思うとただただ泣ける。
なんだろう、寂しいとかもちょっと違う。
清々しい感じもちょっとあったり。
本当に私このグループが大好きなんだなと改めて感じる。
こんなに好きなままで、これからも好きなままなんだろうけど。
健ちゃんが「解散ってファンの人にとっては大失恋」って言ってたけど。
めっちゃ納得した。
でもさ。
ちゃんと失恋させてくれるのはある意味ありがたいなとも思う。
そして「今の気持ち」と未発表曲の「目を閉じれば」とか出してくる辺りにくいなぁ。
そう言うところだぞV6!!

11日
井「最高ですね。歌を歌おう(UTAO-UTAO曲終わり)って言ってるのに歌ってくれない感じ」
岡「みんな我慢しててね。戸惑ってるけど大丈夫。それで合ってるよ」
健「人が我慢してる顔いいよね」
岡「ドSだなぁ」
井「今日なつかしい曲いっぱいやってるけどさ。知らない人には新鮮なんじゃない?」
長「こんな曲もやってたなみたいなね」
健「昔を知ってる人は確実に血が騒ぐだろうね」

井「大阪久しぶりだね」
健「緊張しまくり島倉千代子」
井「いいねぇ。昭和だねぇ」
健「初めてここでコンサートやった時に言ったんだよ。カメレオンみたいな服着て」
井「懐かしいなぁ。中身のないトーク4、50分してな」
健「そこは変わってない」
井「成長してないんだよ」
そんなあなた達が好き(笑)

井「ファンの人に呼び掛ける時『みんなー』って言うけど一人に呼び掛ける時なんていう?って話を楽屋でしたんだけどさ。『君』だとご年配の方もいらっしゃるから違う気もするし」
健「君。あなた。お前」
岡「おぬし」
健「貴様」
坂「YOU」
健「あー。それ一番言いたい一人称だね」
井「YOUはジャニ―さんのイメージだから一番いいのおぬしかな」
そんな訳でV6ファン一人称おぬしに決定。

ベストアルバムでるよって流れで。
井「トニセンとカミセンでチョイスしたのもあるよね」
岡「泣く泣く切らなきゃいけないのもあるし」
剛「僕の告白とかね」
井「僕の告白www」
剛「嘘だよ」
井「知らねぇよっ!!」
健「開口一番 付き合おうぜ だからね」

アルバムの特典映像
井「撮っちゃうんだよね」
坂「学校へ行こう!のスタッフさん集まってくれて」
井「来ちゃうんだよね」
ほんと学校へ行こうのスタッフさんV6愛してるよねぇ。

MCで岡田がみんなで写真を撮るのが今回ツアー恒例になっているようで。
「後でファンのみんなに届けるから」とのこと。
福岡の時より荷物が多くてその荷物が全てカメラだったらしい(笑)
大阪っぽく「おま」で取るからポーズしての要求
剛「…いいっすよ」
井「納得してない感じだけど」
そのあとジャンプしてってリクエスト。
何回か撮りなおす(笑)
理由:岡「もう少し顔しっかりしてもらっていいですか」
   健「年齢には勝てないんだよ。ジャンプすると重力に負けるの」
腹痛いwww
岡田巨匠のこだわり凄い。
井「お前、これで2時間終わるぞ?」
健「岡田のせいで後半見れなかったってなるよ?」

12日
井「大阪だもんね。岡田のただいまにみんな声出せないからお帰りの念送ってもらおう」
岡「ただいまー」
客席「……!!」
全員「wwwww」
坂「ちゃんとルール守ればコンサートできるんだね」
本当開催してくれありがとう!!

健ちゃんが一生懸命衣装をなおしてるのを見て
井「自由だなお前は」
健「いや、衣裳がさぁ」
うん、からずっと直してたの見えてた(笑)
井「健に言いたいことあるんだよ。MUSIC FOR THE PEOPLEの時さ、この振りあるじゃん。(カミセンの上をトニセンが足を通す)この時さぁ剛に寄りすぎてるから、剛の頭蹴りそうになるんだよ。あと二人の間すり抜ける時も寄りすぎてるから狭いんだよ」
健「あ?そうだっけ?」
岡「好きだから」
井「好きなのは判ったよ!でも2人やっちゃいそうになるじゃん」
坂「(足上げて)2人やっちゃえばいいじゃん」
岡「今まぁくん足長かったね」
坂「そうなのよ。俺、足長いのよ。今自分でもビックリしたわ」
嫌みでもなんでもないから恐ろしい。
井「岡田がまぁくんって言ってるの久々に聞いたわ」
岡「久々に言ったね」

今回グッズデザインが健ちゃんであることに触れて。
健「これまだ言ったことなかったんだけどさ。実はイノちゃんマン隠れてるんだよ」
井「え!嘘!嬉しい!(いのししの口の部分)あ!ほんとだ!このタンブラーで飲むアミノ酸が旨いんだよー」

V6の初ステージ大阪だったねの流れで
井「俺ジュニアでの初ステージここだったよ。その時坂本くんも一緒でさ。あの頃坂本くんが楽屋でアニマル柄のパンツ履いて『ジョイナー』(HGラモンみたいなポーズ)ってやる一発ギャグあったんだよ」
坂「あの。それ言わないでもらえますか?」
岡「今、めっちゃ恥ずかしそうだったよw」
健「ほんとあれ見た時衝撃的だったもん。子供だったし。いまだに忘れられない。大人ってこんななんだと思って」
坂「健、聞いてなかったかな。やめていただけませんかって」
健「なんで?どういう神経であれやってたの」
岡「それでどういうギャグやってたの?」
井「ジョイナー!!」
坂「お前がやるなよ」
井「俺もあと何年かしたらあのパンツ履かなくちゃならないんだと思って。大人になるって大変だなって思ってた。岡田も初めてのステージここじゃない?」
岡「うん、多分ここだったと思う。smapさんかkinkiで…」
井「何やったの」
岡「♪弱音吐かずひとりじゃないさ」
剛「SMAPだ」
井「剛でてたの?」
剛「出てたか覚えてないけど、それはすっげー覚えてる」
井「こないだその頃の写真出てきてさ。なんでかキャップに剛の写真張り付けてんの」
剛「それを見て俺が困ってるの見て楽しんでたんだよ」

ベストアルバムのタイトルが未定のままだったのですが。
岡「さっき決まったんだよ」
健「ここで言っちゃったら変えられないよ?」
井「まだスタッフさん動いてくれてるからね。私はこのタイトルが決まった日に観に来てたんだって思ってください」

写真撮影準備できるまでの間。
ライブ終わりにみんなで食事とか行けないからと井ノ原
「健。みんなで食事に行った体で話しよう」
「いいよ」
小学生か!! みたいな内容の話を始める。
最高かよ、この二人。

写真撮影では岡田巨匠のリクエスト
岡「健くん。剛くんに強めに絡んで」
健「お前最近そういう注文すごいするね」
岡「剛くんはちょっと嫌がる感じで」
剛「それ得意!任せろ!」
岡「長野くんは坂本くんに強めに絡んで、坂本くんは普通で」
井「岡田、俺達はどうするの」
岡「俺とイノッチは盛り上げる感じで」
えええええええ。そこはいのおかでイチャコラしてくれよぉぉぉ。

マジで楽しい二日間でした。
11/1のラストライブは配信で見届けるぞ。
V6最高だわ。

 

9/13 【門松良祐 ONEMAN LIVE TOUR Re:start】

 

お久しぶりのBIG CAT

来場者にと除菌ウェットティッシュのプレゼント。
可愛い。

オープニングアクトもお馴染み「ジ・白川バンド」
幕空いた瞬間笑った。
ちょっと、待って!!
本人おるがな!!
ボーカルの高井さんがお仕事でどうしても来れないとのことでかどちゃんがボーカル。

セトリは恒例の手書きセトリ。


いつもはラストでやる「おおきに」がオープニング曲。
「終わりがあれば始まりがあるから」納得。
そして生のかどちゃんの声はマジで染み入りました。
ええ声でええ曲歌うな。誰の曲や。かどちゃんの曲か。

舞台の挿入歌を作ってそれを歌ってる地道野乃ちゃんがゲストに。
高校生ですってよ。
はぁああ、色気のあるJKねぇ。
挿入歌の「翻弄」と林檎ちゃんの曲をカバー。

「散歩道」お芝居です。
お芝居との融合。
お兄ちゃんと妹と親友。
お兄ちゃんのかどちゃんは病気で亡くなっちゃうのだけど、妹ちゃんがお兄ちゃんの分まで頑張る子で、頑張り過ぎちゃう子で、それを傍で支えてくれるお兄ちゃんの親友くんの図。
曲とあっててよい。

ププッピドゥドゥイェイ
せーのっ!
パズルはダンサーさんとご一緒に。
パズルは元野球選手の江本さんとのご縁ができて「野球やってる子供たちと脳トレできる振付をするのに曲を作って欲しい」とご依頼があったとか。
右手は円を描いて左手は四角を書くみたいな感じで…私無理だわ(笑)
ダンサーさんたちも苦戦されたようです。
「門松も踊ってみようと思います。暖かい気持ちで見守って」
かどちゃん頑張ったっ!!!
終ってゼイゼイ言うてた(笑)
「なんか俺はぁはぁ言うてる」に対するコイケさんのつっこみ「いや歌って」
なんかもう一人でパニックになってたよー。
可愛いんだけど。
アンコールでは新曲「環る」
かどちゃんらしい曲。
そしてRe:start

今回の名言「何年か前にゲッターズ飯田さんに『門松さん2021年にブレイクします』って言われたけど、まだ売れておりません。で、いいこと思いつきました。緊急事態宣言何度も延期になってるので門松売れるかもしれない宣言延長させていただきます!」

まだ3か月あるで?(笑)

本当にいい声を久々に聴けて頑張ろうって思った。
ありがとう。

お誕生日プレゼントに「門出」というお酒を。
Re:startらしくてよいかと。
クロークにお預けしてまいりました。
(あとV6のSTEPと)
お誕生日おめでとー

 

んでね。

お酒。

こんなん見付けましてん。


お値段なっ!!!

ミード飲みたい。

なんか宝くじ当たったら買おうかな。

今月から年末までマジで休みないらしいので新年にご褒美で買おうかな。

悩み中でございます。

ほら、みんな。

私の背中を押してちょ。