高い高いって目にするけど、たった数百万で重篤な産み分け病患者の夢が叶うなんて激安だと思うのですがね…

それすら自力で用意できないとか夫に頼るとか、ただでさえ産み分けはワガママの極地なのにさらにどれだけ自己中なのよ、お金がないなら働きなさい

私は1千万ほど用意して挑んだものの、その3分の1程度の費用で成功したのでラッキーな方かもしれない

こんな不健全な不妊治療でも、所得によっては補助金がいただけるそうですよ

うちは確定申告だけしました

まとまったお金がかかるのは妊娠するまでだけど、着床前診断が無事終了しても残りの胚の保管費用が廃棄するまでずっとかかるのよね

目的を果たしたら残りの胚はさようなら!ができる鋼メンタルな人はいいんだろうけど、私はいつまで保管しようかと悩みつつ、毎年この時期に胚凍結の契約を更新しています